ページの先頭行へ戻る
HA Database Ready 業務開発ガイド(Open SQL編)
FUJITSU Integrated System

3.3.1 ユーザーIDの作成

psqlコマンドを実行してユーザーIDを作成します。
psqlコマンドは、DDL文を記述した入力ファイルを指定して実行します。

指定例

SolarisLinuxSolarisまたはLinuxの場合
$ psql -d postgres  -h 192.168.0.1,192.168.0.2  -p 26500  -U manager -f /data/ddl_user.txt
WindowsWindowsの場合
> psql -d postgres  -h 192.168.0.1,192.168.0.2  -p 26500  -U manager -f d:\data\ddl_user.txt

postgres:接続先のデータベース名。初期創成時はHA Database Readyで用意しているテンプレート名('template1'、'template0'または'postgres')を指定します。
192.168.0.1,192.168.0.2:業務用のIPアドレス
26500:ポート番号
manager:データベース'postgres'に接続可能なユーザーID。ユーザーIDを初めて作成する場合は、HA Database Readyの運用のためのGUIであるAppliance Managerで設定した管理用のユーザーIDを指定します。
ddl_user.txt:DDL文を記述した入力ファイル名


入力ファイルの記述例

パスワード“password”でログイン可能な、ユーザーID“myuser”を作成する例を以下に示します。

CREATE ROLE myuser WITH CREATEDB LOGIN PASSWORD 'password';