本節では、二重故障(Double Fault)が発生した場合の検出方法と、対処方法について説明します。
HaltFlag 属性 yes の場合
検出方法
二重故障(Double Fault)が発生すると二重故障が発生したノードと、そのノードの強制停止を指示したノードからそれぞれ以下のメッセージが出力されます。
二重故障(Double Fault)が発生したノード:
(UAP, 36) object: double fault occurred, but Halt attribute is set. RMS will exit immediately in order to allow a failover!
(BM, 47)RMS monitor has exited with the exit code<xx >.
強制停止を指示したノード:
(SYS, 9) Attempting to shut down the cluster host <hostname > by invoking a Shutdown Facility via (sdtool -k hostname ).
注意
切替先ノードが存在しない場合はパニックせず、上記のメッセージは出力されません。
対処方法
二重故障(Double Fault)は、リソース故障が二箇所以上発生したことにより起きます。まず、最初のリソース故障の発生を特定し、原因を調査してください。以降の故障は、最初のリソース故障に影響を受けた可能性が高いため、最初のリソース故障を解決してください。最初のリソース故障の特定は、"7.2 リソース故障と対処方法" を参考に行ってください。
例
1:1 運用待機構成での二重故障(Double Fault)の動作
HaltFlag 属性 no の場合
検出方法(HaltFlag 属性 no の場合)
二重故障(Double Fault)が発生すると発生したノードに以下のメッセージが出力され、切替は発生しません。
二重故障(Double Fault)が発生したノード:
(US, 23) <appli>: double fault occurred, processing terminated.
対処方法
二重故障が発生したノードにおいて、原因を調査してください。調査方法については、HaltFlag属性 yes の場合の対処方法を参考にしてください。
リソースが正常に Offline 状態になっていることを確認してください。Offline 状態であることを確認し、データ破壊の危険性がないと判断できた後、手動で業務を切り替えてください。