ページの先頭行へ戻る
Symfoware Analytics ServerV12.2.0 利用ガイド
FUJITSU Software

1.3 Symfoware Analytics Serverのシステム構成

Symfoware Analytics Serverのシステム構成について説明します。

図1.2 システム構成

配置先

機能

説明

DWHサーバ

データベースサーバ機能

Symfoware Server サーバ機能を利用した大量データの蓄積機能と高速なクエリ機能

データ連携サーバ機能(fluentd)

fluentdと連携して、さまざまなシステムからログファイルを収集してODSに格納する機能

データ連携サーバ機能(III)(※1)

Interstage Information Integratorと連携して、各種データベース、ファイルなどのデータソースからデータを収集する機能

データ蓄積サーバ機能(※2)

データ連携機能で収集したさまざまなデータを蓄積、管理する機能

データ分析サーバ機能

データベース内でR言語による統計解析を実行する基盤およびその基盤を利用してデータ分析の実行と結果出力を行う機能

情報活用システム

データベースクライアント機能
(※3)

さまざまな情報活用アプリケーションおよび連携システムからSQL文の実行により、DWHサーバへ接続してデータの格納、抽出、参照、分析などを行うためのクライアント機能

データ連携エージェント

データ連携エージェント機能
(※4)

fluentdを利用して、基幹システムに存在するログなどをサーバへ送信する機能

データ連携クライアント

データ連携クライアント機能
(※1)(※4)

Interstage Information Integratorと連携して、各種データベース、ファイルなどのデータソースからデータを収集する定義を作成・登録する機能

データ蓄積クライアント

データ蓄積クライアント機能(※2)

Interstage Information Storageと連携して、データの形式などにより蓄積データを管理する単位を定義・作成する機能

※1 データ連携サーバ機能(III)およびデータ連携クライアント機能を合わせて、以降では、「Interstage Information Integratorを利用したデータ連携」として説明しています。

※2 データ蓄積サーバ機能およびデータ蓄積クライアント機能を合わせて、以降では、「データ蓄積機能」として説明しています。

※3 DWHサーバに接続するデータ分析アプリケーションの開発方法の詳細は、“第6章 データ分析”を参照してください。

※4 基幹システムとのデータ連携が必要な場合に利用できます。詳細は、“第5章 データ連携”を参照してください。

スケールアウト機能を利用した場合のシステム構成

スケールアウト機能を利用した場合のシステム構成は、以下のとおりです。

カラムナテーブル分割機能を利用した場合のシステム構成

カラムナテーブル分割機能を利用した場合のシステム構成は、以下のとおりです。