ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER 導入運用手引書 4.3

H.1.2 Oracle Solaris ゾーン環境でのクラスタシステム

Oracle Solaris ゾーン環境において、グローバルゾーンやノングローバルゾーンに異常が発生すると、ノングローバルゾーン上のアプリケーションが動作できない状態となります。
グローバルゾーンとノングローバルゾーンにPRIMECLUSTERを適用することで、状態監視・切替え機能を提供します。これにより、異常発生時には待機系に切替えが可能となり、ノングローバルゾーンの高信頼化を実現します。

図H.2 グローバルゾーンOS異常時の切替え

図H.3 ノングローバルゾーン上のアプリケーション異常時の切替え

3ノード以上から構成されるクラスタシステムの場合、複数の運用サーバに対して1台の待機サーバを用意することにより、待機サーバの集約が可能になります。以下に例を示します。

図H.4 3ノード構成ゾーン環境のグローバルゾーンOS異常時の切替え

1ノードから構成されるシングルノードクラスタの場合、ノングローバルゾーン上のOSおよびアプリケーションの状態を監視します。異常を検出した場合、ノングローバルゾーンまたはノングローバルゾーン上のアプリケーションを自動的に再起動し、復旧を試みることで、可用性を向上させることができます。以下に例を示します。

図H.5 シングルノードクラスタ運用ゾーン環境のノングローバルゾーンOS異常時の動作

注意

  • ノングローバルゾーンでは「クラスタ名」および「CFノード名」を変更できません。

  • ノングローバルゾーンでは、以下の機能/コマンドは使用できません。

    • 自動構成

    • 共用ディスク装置接続確認

    • オペレータ介入

    • 故障リソース特定

    • パトロール診断

    • clsyncfile(クラスタノード間でファイル配布を行う機能)

  • 同一のグローバルゾーンで動作するノングローバルゾーンの間では、業務を引き継ぐことはできません。