ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Software Configuration Manager パラメーターリファレンス
FUJITSU Software

1.29.1 パラメーター情報

以下にパラメーター設定定義とパラメーター収集定義を説明します。

各パラメーターの指定許可文字や指定範囲については、Systemwalker Desktop Patrol 導入ガイドを参照してください。

【Windows】

No.

パラメーター

設定

収集

パラメーターの定義

説明

1

Systemwalker Desktop Patrol CSインストール先

キー

InstallDir

string

デフォルト値

2

IISホームフォルダ

キー

IISHomeDir

string

デフォルト値

3

データベース(サーバ)インストール先

キー

DBServerDir

Systemwalker Desktop Patrol V14.2.0~V14.3.1の場合だけ収集します。

string

デフォルト値

4

データベース(クライアント)インストール先

キー

DBClientDir

Systemwalker Desktop Patrol V14.2.0~V14.3.1の場合だけ収集します。

string

デフォルト値

5

CS/DSの設定と稼働状況画面で表示される情報

キー

CSDSSettings

map

デフォルト値

「CSDSSettings」キー内のmap形式は以下となります。

それぞれのキーの先頭には「serverX.」(Xは1から始まる通番)で始まり(例:server1.generalname)、CSおよびDSの台数分出力されます。

No.

パラメーター

設定

収集

パラメーターの定義

説明

1

CS/DS名

キー

generalname

デフォルト値

2

ホスト名

キー

hostname

パラメーター設定時には本パラメーターは必須です。

設定対象とするCS/DSのホスト名を本キーにより指定します。

デフォルト値

3

上位CS/DS

キー

upperhostname

CSの場合は設定および収集はできません。

デフォルト値

4

プロキシを使用する

(公開サーバ/サポートセンター上位またはCS/DSとの通信設定)

キー

useuproxy

値の意味は以下となります。

0:使用しない

1:使用する

設定で上記以外の値を指定した場合はエラーとなります。

デフォルト値

5

プロキシサーバ名

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

uproxyhost

デフォルト値

6

ポート番号

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

uproxyport

デフォルト値

7

ユーザー名

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

uproxyuid

ユーザー名を削除する場合は、値を空にして設定してください。

デフォルト値

8

パスワード

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

uproxypwd

パスワードを空に設定する場合は、値を空にして設定してください(*1)。

デフォルト値

9

プロキシサーバを使用しないドメイン名

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

uproxydomain

プロキシサーバを使用しないドメイン名を全て削除したい場合は、値を空にして設定してください。

デフォルト値

10

サポートセンターまたは上位CS/DSとの通信間隔

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

syncinterval

デフォルト値

11

CSの場合:サポートセンターと通信する時間帯を設定する

DSの場合:配信ソフトウェアの受信時間帯を指定する

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

usetimeddl

値の意味は以下となります。

0:使用しない

1:使用する

設定で上記以外の値を指定した場合はエラーとなります。

デフォルト値

12

開始時間

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

dltimebegin

HH:MM の形式で指定してください。

デフォルト値

13

終了時間

(公開サーバ/サポートセンター上位または上位CS/DSとの通信設定)

キー

dltimeend

HH:MM の形式で指定してください。

デフォルト値

14

最大同時接続数

(下位DS/CTからの通信設定)

キー

maxcon

デフォルト値

15

プロキシを使用する

(CTからの通信設定)

キー

usedproxy

値の意味は以下となります。

0:使用しない

1:使用する

設定で上記以外の値を指定した場合はエラーとなります。

デフォルト値

16

プロキシサーバ名

(CTからの通信設定)

キー

dproxyhost

デフォルト値

17

ポート番号

(CTからの通信設定)

キー

dproxyport

デフォルト値

18

ユーザー名

(CTからの通信設定)

キー

dproxyuid

ユーザー名を削除する場合は、値を空にして設定してください。

デフォルト値

19

パスワード

(CTからの通信設定)

キー

dproxypwd

パスワードを空に設定する場合は、値を空にして設定してください(*1)。

デフォルト値

20

プロキシサーバを使用しないドメイン名

(CTからの通信設定)

キー

dproxydomain

プロキシサーバを使用しないドメイン名を全て削除したい場合は、値を空にして設定してください。

デフォルト値

21

Active Directoryと連携する

(Active Directory連携環境設定)

キー

usead

値の意味は以下となります。

0:連携しない

1:連携する

設定で上記以外の値を指定した場合はエラーとなります。(*2)

デフォルト値

22

ドメイン名

(Active Directory連携環境設定)

キー

addomain

useadパラメーターを指定せずに本パラメーターを指定した場合はエラーとなります。(*2)

デフォルト値

23

サーバ名

(Active Directory連携環境設定)

キー

adhost

useadパラメーターを指定せずに本パラメーターを指定した場合はエラーとなります。(*1)(*2)

デフォルト値

24

ユーザーID

(Active Directory連携環境設定)

キー

aduid

useadパラメーターを指定せずに本パラメーターを指定した場合はエラーとなります。(*1)(*2)

デフォルト値

25

パスワード

(Active Directory連携環境設定)

キー

adpwd

useadパラメーターを指定せずに本パラメーターを指定した場合はエラーとなります。(*1)(*2)

デフォルト値