ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager Open監視 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

9.1.4 swopncolinf(保守情報収集コマンド)

機能説明

本コマンドは、障害調査のための資料を収集します。

世代設定では、採取資料を世代管理する場合、世代数を設定します。

保守情報収集では、選択した機能の調査に必要な資料を一括で採取します。

インストールなどの失敗で環境が作成されていない場合は、インストール媒体内のコマンドを使用して、資料を採取します。

UNIX版の場合、一覧表示では、採取した資料の情報(採取日付、採取機能など)を世代別に表示します。

なお、調査資料の採取については、FJQSS(資料採取ツール)を利用することもできます。FJQSS(資料採取ツール)で採取できる資料は、保守情報収集ツールで採取した資料と同じです。

通常はFJQSS(資料採取ツール)を利用して資料を採取してください。

ポイント

FJQSS(資料採取ツール)について

FJQSS(資料採取ツール)は、Systemwalker Centric Managerに組み込まれているトラブル発生時の調査資料採取ツールです。トラブル調査に必要な資料を簡単な操作で採取できます。

FJQSS(資料採取ツール)の詳細については、以下を参照してください。

Windows版】

[スタート]/[アプリ]-[FJQSS(資料採取ツール)]-[FJQSS ユーザーズガイド]で表示されるマニュアル

Solaris版/Linux版】

インストール媒体に格納されている以下のフォルダ配下のマニュアル

  • Fjqss_Manual

記述形式

Windows版】

swopncolinf

/w 世代数

swopncolinf

[/i 機能名 | all] /o 格納先ディレクトリ

Solaris版/Linux版】

swopncolinf

-w 世代数

swopncolinf

[-i 機能名 | all] -o 格納先ディレクトリ [-c コメント]

swopncolinf

-l 格納先ディレクトリ

オプション

Windows】

/w 世代数:

世代管理をする場合、世代数を設定します。

設定できる範囲は1から10です。初期値は3世代が設定されています。インストール媒体内のコマンドには使用できません。世代管理を行わない場合は、世代を1と設定してください。

/i 機能名 | all:

採取する機能名を指定します。指定する機能を以下に示します。

指定する機能名

機能

tool

ツール

zbx

Zabbix

備考)
複数選択する場合は、カンマ区切りで指定します。

all:

すべての機能の情報を採取する場合に指定します。

省略した場合は、「/i all」が指定されたとみなされます。

/o 格納先ディレクトリ:

採取した資料を格納するディレクトリをフルパスで指定します。

格納先ディレクトリは、50バイト以内で指定します。途中に空白文字は指定できません。

【Solaris/Linux

-w 世代数:

世代管理をする場合、世代数を設定します。

設定できる範囲は1から10です。初期値は3世代が設定されています。インストール媒体内のコマンドには使用できません。世代管理を行わない場合は、世代を1と設定してください。

-i 機能名 | all:

採取する機能名を指定します。指定する機能を以下に示します。

指定する機能名

機能

tool

ツール

zbx

Zabbix

備考)
複数選択する場合は、カンマ区切りで指定します。

all:

すべての機能の情報を採取する場合に指定します。

省略した場合は、「-i all」が指定されたとみなされます。

-o 格納先ディレクトリ:

採取した資料を格納するディレクトリを英数字のフルパスで指定します。

途中に空白文字は指定できません。

-c コメント:

採取する資料にコメントを付けたい場合に指定します。

省略した場合は、コメントは何も設定されません。

なお、コメントに使用できる文字は、英数字および「_」(アンダーバー)です。

-l 格納先ディレクトリ:

採取した資料の情報を表示する格納先ディレクトリを指定します。

指定した格納先配下の世代の情報を表示します。

復帰値

0:

正常終了

0以外:

異常終了

コマンド格納場所

Windows版】

Windows

Systemwalkerインストールディレクトリ\MPWALKER.ZM\mpcmtool\swopncolinf

インストール媒体

<DVDドライブ>\Open\tool\swopncolinf

【Solaris版/Linux版】

Solaris
Linux

/opt/FJSVftlz/swopncolinf

インストール媒体

Solaris版

<DVD装置>/Solaris/tool_unx_open/swopncolinf

Linux版

<DVD装置>/Linux/tool_unx_open/swopncolinf

実行に必要な権限/実行環境

Windows】

Solaris/Linux

注意事項

使用例

Windows版】

c:\Systemwalker\MPWALKER.ZM\mpcmtool\swopncolinf\swopncolinf /o c:\work

Solaris/Linux版】

/workにすべての情報を取得し、コメントを記述します。

/opt/FJSVftlz/swopncolinf/swopncolinf -o /work -c all_SE001

実行結果/出力形式

Solaris/Linux版】

標準出力に、保守情報収集ツールで取得した情報の一覧が表示されます。

***  Systemwalker Centric Manager  Information ***                   
OUTPATH:/temp                                                      
FOLDER                DATE                 FUNCTION    COMMENT   
/temp/CentricManager/0001 2002/05/05 10:10:10  all         all       
/temp/CentricManager/0002 2002/05/06 10:10:10  event,tool  tool:error
OUTPATH:

指定した格納先。格納先配下の情報を表示します。

FOLDER:

格納されている世代ディレクトリ

DATE:

採取した日付

FUNCTION:

採取した機能

COMMENT:

コマンドに指定したコメント