ページの先頭行へ戻る
MeFt V11.0 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

9.15.6 STAMPTYPE(画像の透過出力描画指定)

[説 明]

透過色を指定して画像を出力する時の描画方法を指定します。描画方法は2種類あり、それぞれの描画方法で以下の特徴があります。

  • 描画方法1

    • スプールサイズが描画方法2を指定した時にくらべ大きくなり、プリンタドライバのプリントプロセッサのデータ型に「EMF」を設定している場合、極端に大きくなる場合があります。

    • ポストスクリプトドライバを使用したプリンタへの印刷では、指定した透過色の部分が黒く塗りつぶされて描画されます。

    これらの現象を回避するには、以下を試行してください。

    • 描画方法2に変更する。

    • 使用するドライバをポストスクリプト以外に変更する。

    • プリンタを変更する。

  • 描画方法2

    出力するプリンタによっては、画像の描画品質が落ちます(粗くなります)。

    現象を回避するには、以下を試行してください。

    • プリンタの解像度を上げる。

    • 描画方法1に変更する。

    • プリンタを変更する。

[設定値]

T1

描画方法1で印刷する

T2

描画方法2で印刷する

[省略値]

T2

[注意事項]

電子帳票では、当キーワードは無効となります。