 
  
 】
】PSUSHORT PSFUNCTION ps_get_return_code (
    PSFILE psfile);
| psfile | : | オープン処理で獲得した表示ファイル識別子を指定します。 | 
画面への出力が異常終了となった場合に、通知コードの獲得関数を呼び出して異常の原因を求め、システムのエラーとそれ以外のエラーとで処理を分けます。
PSFILE psfile;
SAMPLE samp;
PSUSHORT Return;
PSUSHORT Error;
psfile = ps_open("DSPFILE", PS_OPEN_DSP, &Error, 0);
ps_set_formatsize(psfile, "SAMPLE", s_SAMPLE);
~ レコードデータ領域 samp へのデータ設定 ~
if(ps_write(psfile, PS_WRITE_NORMAL, "SCREEN", &samp, 0)){
    if((Return = ps_get_return_code(psfile)) == MEFD_RC_SYS)
        ~ システムエラーの処理 ~
    else
        ~ プログラムエラー処理 ~
}正常終了時には通知コードが返されます。psfileの指定に誤りがあるとエラーになり、2が返されます。
 】
】実行後のFILE STATUS句を調査する。
特にありません。
画面入力時にシステムエラーが発生していないかどうか確認します。
MOVE "SAMP" TO DSP-FORMAT. MOVE " " TO DSP-MODE. MOVE "@ALLF" TO DSP-GROUP. READ ディスプレイファイル. IF DSP-STATUS = "CX" THEN ~ 入力項目R001にエラーがあったときの処理 ~ END-IF.