ページの先頭行へ戻る
J アダプタクラスジェネレータ V11.0 ユーザーズガイド
FUJITSU Software

5.6.1 NEW-STRING-Xメソッド(ファクトリメソッド)

説明

英数字項目で指定した文字列を値として持つStringオブジェクトを生成します。

書き方

INVOKE クラス名 "NEW-STRING-X" USING initialValue RETURNING createdObject

パラメタ・復帰値

クラス名

リポジトリ段落で宣言した、java-lang-Stringクラスの内部クラス名を指定します。

initialValue(属性: PIC X ANY LENGTH)

Stringオブジェクトの初期値を英数字項目で指定します。

createdObject(属性: OBJECT REFERENCE SELF)

作成したオブジェクトを返します。

ポイント

initialValueにデータ名を指定した場合、データ項目長分のStringオブジェクトを生成します。ただし、途中にX"00"を挿入することにより、データ項目長より短いStringオブジェクトを生成できます。

    …
REPOSITORY.
    CLASS J-String AS "java-lang-String"
    …
WORKING-STORAGE SECTION.
01  initialValue  PIC X(50). 
01  aString       OBJECT REFERENCE J-String.
    …
PROCEDURE DIVISION.
    …
    MOVE "ABC" TO initialValue.
    INVOKE J-String "NEW-STRING-X" USING initialValue RETURNING aString.  [1]
    …
    MOVE "ABC" & X"00" TO initialValue.
    INVOKE J-String "NEW-STRING-X" USING initialValue RETURNING aString.  [2]
  1. 後ろに空白を詰めた50文字のStringオブジェクトを生成します。

  2. 3文字のStringオブジェクトを生成します。