ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.0 メッセージ集
FUJITSU Software

2.6.87 JMN5522I-S

クラス名'@1@'は特殊クラスを識別する名前であってはなりません.

埋め込みの説明

@1@ : クラス名として記述された利用者語.

例題

[C5522.cob]
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 CLASS-ID.      C5522.
000003 ENVIRONMENT    DIVISION.
000004 CONFIGURATION  SECTION.
000005 REPOSITORY.
000006     CLASS COM AS "*OLE".
000007   IDENTIFICATION DIVISION.
000008 OBJECT.
000009 DATA           DIVISION.
000010 WORKING-STORAGE SECTION.
000011 PROCEDURE      DIVISION.
000012 IDENTIFICATION DIVISION.
000013 METHOD-ID.     M5522.
000014 DATA           DIVISION.
000015 PROCEDURE      DIVISION
000016                RAISING  COM.
000017     DISPLAY "PARAMETER ERROR".
000018 END METHOD     M5522.
000019 END OBJECT.
000020 END CLASS C5522.

C5522.cob 16: JMN5522I-S クラス名'COM'は特殊クラスを識別する名前であってはなりません.

詳細な説明

手続き部見出しのRAISING指定,あるいは例外オブジェクトのUSE文に指定するクラス名は,特殊クラスのクラス名であってはなりません.
環境部のリポジトリ段落のクラス指定子の定数の値が以下のいずれかである場合,そのクラス名は特殊クラスのクラス名になります.

  • "*COM" (または"*OLE")

  • "*COM-ARRAY" (または"*OLE-ARRAY")

  • "*COM-EXCEPTION" (または"*OLE-EXCEPTION")

  • "*COB-BINDTABLE"

  • "*COM:COMサーバ名:COMクラス名" (COMサーバ名=型ライブラリとの対応付けに使用する任意の名前, COMクラス名=dispinterface名またはcoclass名)