ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.0 メッセージ集
FUJITSU Software

2.5.285 JMN3448I-W

@2@文のRAISING指定の@1@はクラス名を持つオブジェクト一意名でなければならず,そのクラス名は手続き部始め見出しのRAISINGに指定されていなければなりません.

埋め込みの説明

@1@ : 一意名
@2@ : EXIT METHOD,EXIT PROGRAM

例題

[C3448.cob]
000001 CLASS-ID.  C3448.
000002 FACTORY.
000003 PROCEDURE DIVISION.
000004 METHOD-ID. FM1 IS INVARIANT.
000005 DATA DIVISION.
000006 WORKING-STORAGE SECTION.
000007 01  OBJA   USAGE IS OBJECT REFERENCE C3448.
000008 PROCEDURE DIVISION.
000009      INVOKE OBJA "OM1".
000010      EXIT METHOD RAISING OBJA.
000011 END METHOD FM1.
000012 END FACTORY.
000013 OBJECT.
000014 PROCEDURE DIVISION.
000015 METHOD-ID. OM1.
000016 PROCEDURE DIVISION.
000017 END METHOD OM1.
000018 END OBJECT.
000019 END CLASS C3448.

C3448.cob 10: JMN3448I-W EXIT METHOD文のRAISING指定の'OBJA'はクラス名を持つオブジェクト一意名でなければならず,そのクラス名は手続き部始め見出しのRAISINGに指定されていなければなりません.

詳細な説明

EXIT PROGRAM文またはEXIT METHOD文にRAISING指定を指定する場合,そこに指定するオブジェクト参照一意名が参照するクラスをPROCEDURE DIVISIONのRAISING指定に書かなければならないことが,仕様として定められています.