ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.0 メッセージ集
FUJITSU Software

2.5.276 JMN3439I-S

内部ブール項目@1@はバイト境界から始まるように定義しなければなりません.

埋め込みの説明

@1@ : 項目名

例題

[C3439.cob]
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 CLASS-ID.  C3439.
000003 ENVIRONMENT DIVISION.
000004 CONFIGURATION SECTION.
000005 REPOSITORY.
000006 IDENTIFICATION DIVISION.
000007 OBJECT.
000008 DATA DIVISION.
000009 PROCEDURE DIVISION.
000010 IDENTIFICATION DIVISION.
000011 METHOD-ID. C3439-1.
000012 DATA DIVISION.
000013 WORKING-STORAGE SECTION.
000014   01 A.
000015     02 A1 PIC  1(3) BIT.
000016     02 A2 PIC  1(5) BIT.
000017 PROCEDURE DIVISION.
000018     INVOKE SELF "C3439-2" USING A2.
000019 END METHOD C3439-1.
000020 IDENTIFICATION DIVISION.
000021 METHOD-ID. C3439-2.
000022 DATA DIVISION.
000023 LINKAGE SECTION.
000024   01 B PIC  1(5) BIT.
000025 PROCEDURE DIVISION USING B.
000026 END METHOD C3439-2.
000027 END OBJECT.
000028 END CLASS C3439.

C3439.cob 18: JMN3439I-S 内部ブール項目'A2'はバイト境界から始まるように定義しなければなりません.

詳細な説明

プログラムまたはメソッドの呼出しにおけるBY REFERENCEパラメタとして,ビットオフセットを持つ内部ブール項目が指定された場合にこのメッセージが出力されます.BY REFERENCEパラメタは,呼出し元のパラメタのアドレスが呼出し先のパラメタのアドレスとして参照されますが,このときのアドレスはあくまでもバイト単位のアドレスです.呼出し先では呼出し元におけるビットオフセットが考慮されないため,正しい位置が参照されません.