ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.0 メッセージ集
FUJITSU Software

2.4.91 JMN2158I-S

@1@句のデータ名は,当該するファイルのレコード中に定義されていなければなりません.

埋め込みの説明

@1@ : RECORD KEYまたはALTERNATE RECORD KEY.

例題

[P2158.cob]
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 PROGRAM-ID.    P2158.
000003 ENVIRONMENT    DIVISION.
000004 INPUT-OUTPUT    SECTION.
000005 FILE-CONTROL.
000006     SELECT IXFILE1 ASSIGN TO SYS001
000007       ORGANIZATION   IS INDEXED
000008       RECORD KEY     IS WRKY1
000009       FILE STATUS    IS WFS1.
000010 I-O-CONTROL.
000011 DATA           DIVISION.
000012 FILE            SECTION.
000013 FD IXFILE1.
000014 01 IXF1REC.
000015   02           PIC X(80).
000016 WORKING-STORAGE SECTION.
000017 01 WRKY1       PIC X(2).
000018 01 WFS1        PIC X(2).
000019 PROCEDURE      DIVISION.
000020 END PROGRAM    P2158.

P2158.cob 8: JMN2158I-S RECORD KEY句のデータ名は,当該するファイルのレコード中に定義されていなければなりません.

詳細な説明

レコードキー(RECORD KEY句で指定する主レコードキーと,ALTERNATE RECORD KEY句で指定する副レコードキーの総称)は,これらのキーを指定したファイル名に関連するレコード記述項(レベル指示語FDの下位に従属するレコード記述項)で定義しなければなりません.