ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.0 メッセージ集
FUJITSU Software

2.4.548 JMN2930I-S

[Win32]
@1@句の@2@指定のデータ名は,作業場所節,ファイル節,定数節または連絡節に定義された整数項目でなければなりません.

[Winx64]
@1@句の@2@指定のデータ名は,作業場所節,局所記憶節,ファイル節,定数節または連絡節に定義された整数項目でなければなりません.

埋め込みの説明

@1@ : CHARACTER TYPE
@2@ : DEPENDING ON

例題

[P2930.cob]
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 PROGRAM-ID.    P2930.
000003 ENVIRONMENT    DIVISION.
000004 CONFIGURATION   SECTION.
000005 SPECIAL-NAMES.
000006     PRINTING MODE PM1 FOR MOCS
000007     PRINTING MODE PM2 FOR MOCS.
000008 DATA           DIVISION.
000009 WORKING-STORAGE SECTION.
000010 01 WGRP        CHARACTER TYPE PM1 PM2
000011                               DEPENDING ON WMODE.
000012   02 WDX       PIC X(10).
000013   02 WDN       PIC N(10).
000014 01 WMODE       PIC X(4).
000015 PROCEDURE      DIVISION.
000016 END PROGRAM    P2930.
  • [Win32]
    P2930.cob 11: JMN2930I-S CHARACTER TYPE句のDEPENDING ON指定のデータ名は,作業場所節,ファイル節,定数節または連絡節に定義された整数項目でなければなりません.

  • [Winx64]
    P2930.cob 11: JMN2930I-S CHARACTER TYPE句のDEPENDING ON指定のデータ名は,作業場所節,局所記憶節,ファイル節,定数節または連絡節に定義された整数項目でなければなりません.

詳細な説明

CHARACTER TYPE句に,複数の印字モード名とDEPENDING ON指定を指定した場合,DEPENDING ON指定に指定したデータ項目の値をnとすると,印字モード名の並びのうちの第n番目の印字モード名が有効になります.DEPENDING ON指定のデータ項目は,領域を持つ整数項目でなければなりません.