ページの先頭行へ戻る
NetCOBOL V11.0 メッセージ集
FUJITSU Software

2.4.5 JMN2004I-S

REDEFINES句を持つ基本項目またはREDEFINES句を持つ集団項目に従属する最初の基本項目が,SYNCHRONIZED句を持つ場合,再定義される項目の境界は,基本項目の要求する境界に合っていなければなりません. 境界調整は行いません.

例題

[P2004.cob]
000001 IDENTIFICATION DIVISION.
000002 PROGRAM-ID.    P2004.
000003 ENVIRONMENT    DIVISION.
000004 DATA           DIVISION.
000005 WORKING-STORAGE SECTION.
000006 01 G1.
000007   02           PIC X(1).
000008   02 E1        PIC X(20).
000009   02 G2 REDEFINES E1.
000010     03 E2      PIC S9(4) BINARY SYNC.
000011     03 E3      PIC S9(4) BINARY SYNC.
000012     03 E4      PIC S9(4) BINARY SYNC.
000013 PROCEDURE      DIVISION.
000014 END PROGRAM    P2004.

P2004.cob 10: JMN2004I-S REDEFINES句を持つ基本項目またはREDEFINES句を持つ集団項目に従属する最初の基本項目が,SYNCHRONIZED句を持つ場合,再定義される項目の境界は,基本項目の要求する境界に合っていなければなりません.境界調整は行いません.

詳細な説明

SYNCHRONIZED句は,この句を指定したデータ項目の前に遊びビット/遊びバイトを必要に応じて挿入し,境界合わせを行います.しかし,SYNCHRONIZED句を指定した項目が,次のいずれかに該当する再定義項目の場合は,遊びビット/遊びバイトの挿入ができません.

  • 基本項目

  • 集団項目に従属する最初の項目

例えば,例題プログラムでは,データ項目E2の前に遊びバイトの挿入が必要ですが,上記の条件に該当するためにそれができません.