ページの先頭行へ戻る
Interstage Mobile Application Server V1.2.0 運用ガイド
FUJITSU Software

付録D IMAPSサーバによる配布画面のカスタマイズ

IMAPSサーバによる配布画面は以下の部分をご利用の環境に合わせてカスタマイズすることができます。


それぞれ、以下の箇所が該当します。

カスタマイズ箇所

スタマイズ箇所 カ

それぞれの表示をカスタマイズするには、以下のフォルダーにファイルを配置します。変更後は画面を再読み込みしてください。

このフォルダーには、設定の参考にサンプルファイルが格納されています。サンプルファイル名の先頭には「sample-」という名前が付いています。カスタマイズする場合は、「sample-」をコピーしファイル名を変更してご利用ください。

Windows
<製品データインストールフォルダー>\domains\imaps0\conf\store
Linux
/var/opt/FJSVimaps/domains/imaps0/conf/store

それぞれ、以下の設定ファイル名で配置してください。

項目 設定ファイル名 指定可能な範囲
ロゴ画像 logo.png png形式のファイルを指定します。推奨サイズは150x50ピクセルの横長の画像です。それ以外の場合は、横と縦の比率が3:1となる画像を使用してください。
システム名 systemname.txt(英語)
systemname_ja.txt(日本語)
ファイルはUTF-8で記載してください。
お問い合わせ先 footer.txt(英語)
footer_ja.txt(日本語)

ファイルはUTF-8で記載してください。

HTMLのリンクやリストが使用できます。

インストール方法

Android:

howto-android.txt(英語)
howto-android_ja.txt(日本語)

iOS:

howto-ios.txt(英語)
howto-ios_ja.txt(日本語)

Windows:

howto-windows.txt(英語)
howto-windows_ja.txt(日本語)

ファイルはUTF-8で記載してください。

HTMLのリンクやリストが使用できます。

ポイント

  • これらの設定により文章やHTMLタグを変更することで、画面の表示がくずれることがあります。そのため、変更後は使用する端末で動作を確認してください。
  • 表示される言語は、ブラウザの言語の設定が日本語であれば日本語が表示され、それ以外の場合は英語が表示されます。
  • システム名、お問い合わせ先、インストール方法を表示しない場合は、空のファイルを指定してください。
  • ロゴ画像を表示しない場合は、白い画像を指定してください。