ページの先頭行へ戻る
Interstage Mobile Application Server V1.2.0 アプリケーション開発ガイド
FUJITSU Software

12.5.2 ログ出力と送信

以下にログ出力と送信を行う実施例を示します。


実施例

<html>
<head>
<script type="text/javascript" src="imaps.js "></script>
<script type="text/javascript">
var success = function(result) {alert("SUCCESS: \r\n"+result);};
var fail = function(error) {alert("ERROR: \r\n"+error);};
function logDebug(msg) {
    imaps.log.d(success, fail, msg);
}
function logError(msg) {
    imaps.log.e(success, fail, msg);
}
function logInfo(msg) {
    imaps.log.i(successr, fail, msg);
}
function logWarning(msg) {
    imaps.log.w(success, fail, msg);
}
function logSend(id) {
    imaps.log.send(success, fail, id);
}
</script>
</head>
<body>
    <button onclick="logDebug('debug log');">Write as debug level</button><br>
    <button onclick="logError('error log');">Write as error level</button><br>
    <button onclick="logInfo('info log' );">Write as info level</button><br>
    <button onclick="logWarning('warning log' );">Write as warning level</button><br>
    <button onclick="logSend('test');">Send a log to IMAPS server</button><br>
</body>
</html>

注意

  • ログ送信先は、クライアント設定ファイルのimapsServerAddressで設定します。詳細は、付録F クライアント設定ファイルを参照してください。
  • ログAPIのsend関数を使用するには、以下のどちらかの認証情報の設定が必要です。
  • (1)loginOnlineによる認証設定
  • IMAPSエージェントと同様の認証方法です。ハイブリッドアプリケーションで利用するには、認証機能のloginOnline関数やloginAuto関数などで認証情報を設定してからsend関数を実行してください。
  • (2)setManageInfoによる認証設定
  • ユーザー情報を持たないアプリケーションでsend関数を実行する場合の認証方法です。あらかじめIMAPSサーバの管理コマンドでアプリケーション管理者を作成し、認証機能のsetManageInfo関数で管理者情報を設定してからsend関数を実行してください。アプリケーション管理者の作成方法は、「運用ガイド」の「コマンドリファレンス」を参照してください。