表示方法
パッチ管理の[集計表示]画面の各リンクをクリックします。
[新規パッチ一覧]画面が表示されます。

操作方法
新規パッチ一覧が上段に表示されます。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| パッチID | パッチIDを表示します。 パッチIDをクリックすると[パッチ詳細]画面が表示されます。 | 
| 適用レベル | パッチの適用レベルを表示します。 
 | 
| 製品名 | パッチに対応する製品名(OS名)を表示します。 | 
| パッチ種別 | パッチの種別を表示します(WSUSの更新プログラムの種類を表す更新クラスを表示します)。 
 | 
| 概要 | パッチの概要(タイトル)が表示されます。 | 
| 公開日 | ベンダー(Microsoft)がパッチを公開した日付を表示します。 | 
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| パッケージ名 | パッケージ(RPM)名を表示します。 パッケージ名をクリックすると[パッチ詳細]画面が表示されます。 | 
| バージョン | パッケージのバージョンを表示します。 | 
| リリース | パッケージのリリース番号を表示します。 | 
| アーキテクチャ | パッケージの対応アーキテクチャを表示します。 | 
| 概要 | パッケージの概要を表示します。 | 
| 公開日 | パッケージの情報がSystemwalker Software Configuration Managerに登録された日付を表示します。 | 
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| パッチID | パッチIDを表示します。 | 
| 適用レベル | パッチの適用レベルを表示します。 
 | 
| 重要度 | パッチの重要度を表示します。 
 | 
| 修正形態 | パッチの修正形態を表示します。 
 | 
| 製品名 | 製品名を表示します。 | 
| OS種別 | OS種別(プラットフォーム)を表示します。 | 
| 公開日 | パッチの公開日を表示します。 | 
上段の新規パッチ一覧からパッチを選択すると、下段に各パッチの未適用サーバ一覧が表示されます。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| サーバ名 | サーバ名を表示します。 サーバ名をクリックすると、[サーバ詳細]画面が表示されます。 | 
| L-Platform名 | L-Platform名を表示します。 | 
| テナント名 | テナント名を表示します。 | 
| OS | OS名を表示します。 | 
パッチ未適用サーバ一覧画面からは、以下の操作が可能です。
| 操作ボタン | 説明 | 
|---|---|
| パッチ適用 | パッチ適用ウィザードが表示され、パッチ起点でのパッチの配付および適用を設定できます。 | 
| 閉じる | 画面を閉じます。 |