ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Software Configuration Manager 操作ガイド
FUJITSU Software

2.8.2 実行方法

[種別選択]画面から[次へ]ボタンをクリックすると[実行方法]画面が表示されます。

操作方法

実行方法入力

項目

説明

スケジュール

スケジュールを設定します。

  • 即時:ウィザードでの設定完了後、直ちに処理する場合に選択します。

  • 日程指定:実行する日時を指定します。管理サーバの現在の日時よりも後の日時を指定してください。

スクリプト

動作させるスクリプト、および、スクリプトの実行で正常終了と判断する復帰値を指定します。

登録するスクリプトは、“0”を正常、“0”以外を異常として復帰値を出力するように作成することを推奨します。

登録するスクリプトはブラウザを起動しているローカルマシンに格納されているファイルをフルパスで指定してください。

  • 0:復帰値"0"を正常、"0"以外を異常と判断します。

  • 全て:すべての復帰値を正常と判断します。

登録するスクリプトの詳細については、『運用ガイド』の「スクリプトの作成/コマンドの指定」を参照してください。

異常が発生すると、[ジョブ管理]画面、または、ジョブ情報管理コマンドから、該当するスクリプトが異常時の処理(再試行/処理の継続/処理の中断など)を選択できます。[ジョブ管理]画面の詳細は「第4章 ジョブ管理」を参照してください。ジョブ情報管理コマンドの詳細は、『リファレンスガイド』の「ジョブ情報管理コマンド」を参照してください。

実行後OS再起動

スクリプト実行後、サーバを再起動するかしないかを選択します。

  • する:サーバを再起動します。

  • しない:サーバを再起動しません。

操作ボタン

操作ボタン

説明

戻る

[種別選択]画面に戻ります。

次へ

確認の画面に遷移します。

キャンセル

スクリプト実行ウィザードを終了します。