[パラメーター設定]画面でソフトウェアに設定するパラメーター情報名を選択し、[確認/編集]ボタンをクリックすると[パラメーター情報編集]画面が表示されます。
設定するパラメーターを編集します。
操作方法
項目 | 説明 |
---|---|
製品名(バージョン) | 製品名とバージョンを表示します。 |
項目 | 説明 |
---|---|
パラメーター情報名 | パラメーター情報名が表示されます。 |
説明 | パラメーター情報名の説明が表示されます。 |
パッケージ | パラメーターパッケージの指定方法を以下からラジオボタンで選択します。
|
キー | パラメーターのキーを表示します。 |
ラベル | パラメーターのラベルを表示します。 |
型 | パラメーターの型を表示します。
|
現在の値 | ディスカバリされたパラメーター値を表示します。 |
設定する値 | パラメーター設定によって、最後に設定された値を表示します。 |
操作ボタン | 説明 |
---|---|
参照 | 新規アップロードするパッケージファイルのパスを指定します。 |
ダウンロード | パラメーター情報に登録されているパッケージファイルをダウンロードします。 |
編集 | ラジオボタンで選択したキーに設定する値を編集します。[値の編集]画面が表示されます。 |
編集を取り消す | ラジオボタンで選択したキーに設定された値を、編集前の値に戻します。 |
デフォルト値を設定 | ラジオボタンで選択したキーに設定された値を、パラメーター設定定義のデフォルト値にします。 |
OK | 設定した内容を確定してパラメーター編集画面を終了します。 |
キャンセル | 設定した内容を破棄してパラメーター編集画面を終了します。 |
参考
設定できるパラメーター
ソフトウェアに設定できるパラメーターは、ソフトウェアに関連付けられたパラメーター設定定義で定義します。本製品で事前に登録されているソフトウェアのパラメーター設定定義は、『パラメーターリファレンス』に記載されている各ソフトウェア製品の項を参照してください。その他のソフトウェアは、ソフトウェアのパラメーター設定定義を確認してください。
パラメーターパッケージの指定
パラメーターパッケージに何を指定できるかは、パラメーター設定定義により異なります。ソフトウェアのパラメーター設定定義を確認してください。
パラメーターパッケージに含めるファイルの注意
パラメーターパッケージに含めたファイルの形式が誤っていたために、パラメーター設定に失敗することがあります。ファイルの形式で注意が必要なものを、以下に示します。
改行コード
Windowsの改行コードはCR+LFです。Linuxの改行コードはLFです。
バイトオーダーマーク(BOM)
UTF-8のバイトオーダーマーク(BOM)を含めると、エラーになることがあります。
文字コード
デフォルトの文字コードがWindowsとLinuxで異なります。
ファイル名に日本語は使用禁止
ファイル名に日本語を含めることはできません。その他の制約については、OSの規約に準拠します。