Active Directory連携の設定で、「コンピュータ名とユーザー名の対応をファイルで指示する」を選択した場合に指定する対応ファイルのCSVファイルについて説明します。
ファイル名
任意(*.*)。
ファイル作成時にユーザーが任意にファイル名を指定します。
使用用途
このCSVファイルは、サーバ設定ツールの「システム設定」画面で「Active Directory連携」の「CTの登録位置の参照」設定で“コンピュータ名とユーザー名の対応をファイルで指示する”を選択した時に指定します。
このファイルにより、コンピュータ名とユーザー名の対応付けを行い、CTとユーザーが各グループに割り当てられます。
格納場所
ローカルドライブ上の任意の場所に格納します。
ファイル形式
以下の形式のCSVファイルです。
文字コード:Shift JISまたはUTF-8(サーバ設定ツールで指定したエンコード形式)
項目くくり:「"」(半角のダブルクォーテーション)
項目区切り:「,」(半角のカンマ)
項目長:可変長
改行コード:CRLF (0x0d+0x0a)
注)ファイルの最後が改行コードであること。
入力するCSVファイルの項目名と説明は、以下のとおりです。
No. | 項目名(注1) | 説明 |
1 | コンピュータ名 (必須) | 管理コンソールで表示されるCT情報の「コンピュータ名」を設定します。 「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「"」、「|」 データの両端の半角空白は無視されますが、データの途中に半角空白を入れないでください。 |
2 | ユーザー名 (必須) | 対象のコンピュータにログインする「ユーザー名(アカウント)」を設定します。 「*」、「?」、「<」、「>」、「,」、「;」、「:」、「\」、「/」、「"」、「|」 データの両端の半角空白は無視されますが、データの途中に半角空白を入れないでください。 |
3 | [ドメイン名] | 155文字以内の半角英数字、ハイフン"-"、ピリオド"."で連携するドメインのNetBIOSドメイン名を入力してください。データの両端の半角空白は無視されますが、データの途中に半角空白を入れないでください。 |
以下にCSVファイル作成例を示します。
"PC0001","USER0001","desktopkeeper.domain.com" "PC0002","USER0002","desktopkeeper.domain.com"