ページの先頭行へ戻る
Symfoware Analytics Server V12.1.0 利用ガイド
FUJITSU Software

C.2.1 ODBCドライバの登録

WindowsWindowsの場合

各ベンダのマニュアルを参照して、ODBCドライバを登録してください。

注意

登録するODBCドライバの内容については、各ベンダのマニュアルを参照してください。

  • Symfoware Server(Openインタフェース)と接続する場合は、“Symfoware Serverアプリケーション開発ガイド”の“ODBCドライバ”を参照してください。

LinuxLinuxの場合

サーバ上の任意のディレクトリ配下に各ベンダのODBCドライバが格納されたディレクトリを配置し、arax_dsnコマンドを実行して、サーバに登録します。

注意

  • データベースリンク機能を使用している間は、ODBCドライバが格納されたディレクトリを削除しないでください。

  • ODBCドライバが格納されたディレクトリにはサブディレクトリは含めないでください。

  • 登録するODBCドライバの内容については、各ベンダのマニュアルを参照してください。

    • Symfoware Server(Openインタフェース)と接続する場合は、“Symfoware Serverアプリケーション開発ガイド”の“ODBCドライバ”を参照してください。

参照

arax_dsnコマンドの詳細は、“I.1.10 arax_dsn”を参照してください。

SolarisSolarisの場合

  1. 環境変数を設定します。設定項目の詳細は、“I.1.1 システムコマンドを使用する前に”の“arax_dsnコマンドを実行する場合”を参照してください。

  2. サーバ上の任意のディレクトリ配下に各ベンダのODBCドライバが格納されたディレクトリを配置し、arax_dsnコマンドを実行して、サーバに登録します。

注意

  • データベースリンク機能を使用している間は、ODBCドライバが格納されたディレクトリを削除しないでください。

  • ODBCドライバが格納されたディレクトリにはサブディレクトリは含めないでください。

  • 登録するODBCドライバの内容については、各ベンダのマニュアルを参照してください。

    • Symfoware Server(Openインタフェース)と接続する場合は、“Symfoware Serverアプリケーション開発ガイド”の“ODBCドライバ”を参照してください。

参照

arax_dsnコマンドの詳細は、“I.1.10 arax_dsn”を参照してください。