ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.0 XBRLデータ対応機能編
FUJITSU Software

4.3.2 Javaアプリケーションの記述例

以下にXBRLデータの関連付けを行った帳票とXBRLデータを指定して、帳票出力するJavaアプリケーションの記述例を示します。

1つのXBRLインスタンスの情報をPDF出力する場合

Windows環境で出力する例
import com.fujitsu.systemwalker.outputassist.connector.*;
/**
 * Sampleクラス
 */
public class Sample {

    // 帳票出力メソッド
    public void exec() {
        try {
             // Forms クラスを作成し、XBRLデータを指定します。
             Forms form = new Forms( "貸借対照表", "C:\\ListCREATOR\\Assets" );
             form.setDataSource( "\"-instance=C:\\Data\\sample_instance.xml\"" );
             form.execDataSource();

             // PrintProperites クラスを作成し、出力方法を指定します。
             PrintProperties prop = new PrintProperties();
             prop.setProperty(PrintProperties.ID_DIRECTMETHOD, "PDF");
             prop.setProperty(PrintProperties.ID_KEEPPDF, "C:\\PDF\\貸借対照表.pdf" );

             // PrintForm クラスを作成し、帳票を出力します。
             PrintForm pform = new PrintForm();
             pform.PrintOut( form, prop );

        } catch (Exception e) {
            e.printStackTrace();
        }
    }


    public static void main( java.lang.String arg[] ) {

        Sample s = new Sample();
        s.exec();
    }
}