ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.0 Excelファイル出力機能編
FUJITSU Software

3.3.2 配置

帳票定義情報の配置属性は、Excelファイルのスタイルの配置に設定されます。

帳票定義情報の配置属性とExcelファイルのスタイルの対応関係を“表3.5 帳票定義情報の配置属性とExcelファイルのスタイルとの関係”に示します。

表3.5 帳票定義情報の配置属性とExcelファイルのスタイルとの関係

帳票定義情報の配置属性

Excelファイルでのスタイル
(配置)

備考

分類

文字配置

指定なし

横位置

左詰め(インデント)、または右詰め(インデント)

*1,*2

両端揃え

均等割り付け(インデント)

*1

均等配置

中央配置

中央揃え

*1

圧縮

左詰め(インデント)、または右詰め(インデント)

*1,*2,*3

逆配置

右揃え

右詰め(インデント)

*1

文字幅の自動調整

均等割り付け(インデント)

*1

文字の向き

左から右

方向

0度

右から左

上から下

-90度(マイナス90度)

下から上

90度

*1:
文字配置に関係なく、縦位置には「上詰め」が設定されます。

*2:
項目種別と文字配置の指定により、設定されるスタイルを以下に示します。

数字項目の場合
文字配置が「指定なし」、または「圧縮」の場合は、横位置に「右詰め(インデント)」が設定されます。
文字配置が「逆配置」の場合は、横位置に「左詰め(インデント)」が設定されます。

数字項目以外の場合
文字配置が「指定なし」、または「圧縮」の場合は、横位置に「左詰め(インデント)」が設定されます。
文字配置が「逆配置」の場合は、横位置に「右詰め(インデント)」が設定されます。

*3:
圧縮を指定した場合は、Excelファイルのスタイル(配置)の文字の制御には、「縮小して全体を表示する」が設定されます。

ポイント

矩形テキスト項目、矩形固定リテラル項目、および矩形オーバレイ文字の場合は、Excelファイルのスタイル(配置)の文字の制御には、「折り返して全体を表示する」が設定されます。

ただし、文字の向きが「上から下」、または「下から上」の場合、指定した文字配置は、Excelファイルのスタイルの縦位置に設定されます。Excelファイルの配置の縦位置に設定されるスタイルを“表3.6 帳票定義情報の文字の向きおよび文字配置とExcelファイルのスタイルとの関係”に示します。

表3.6 帳票定義情報の文字の向きおよび文字配置とExcelファイルのスタイルとの関係

帳票定義情報の配置属性

Excelファイルでのスタイル
(配置)

備考

文字の向き

文字配置

上から下

指定なし

縦位置

上詰め、または下詰め

*1,*2

両端揃え

均等割り付け

*1

均等配置

中央配置

中央揃え

*1

圧縮

上詰め、または下詰め

*1,*2

逆配置

上詰め、または下詰め

*1,*3

右揃え

下詰め

*1

文字幅の自動調整

均等割り付け

*1

下から上

指定なし

縦位置

上詰め、または下詰め

*1,*3

両端揃え

均等割り付け

*1

均等配置

中央配置

中央揃え

*1

圧縮

上詰め、または下詰め

*1,*3

逆配置

上詰め、または下詰め

*1,*2

右揃え

上詰め

*1

文字幅の自動調整

均等割り付け

*1

*1:
文字配置に関係なく、横位置には「左詰め(インデント)」が設定されます。

*2:
数字項目の場合は下詰め、数字項目以外の場合は上詰めが設定されます。

*3:
数字項目の場合は上詰め、数字項目以外の場合は下詰めが設定されます。