ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.4.0 帳票保管活用機能操作ガイド List Worksクライアント編(拡張パッケージ)
FUJITSU Software

4.3 スクロールする/表示部分を確認する

帳票全体が画面に収まっていない場合、帳票をスクロールするときは、スクロールバーを使うほかに、ハンドツール(手の形のマウスカーソル)を使って、机の上で紙をずらす感覚で行うことができます。
また、[パンウィンドウ]を表示することで、帳票のどの部分が画面に表示されているのかを確認することができます。パンウィンドウの反転表示されている部分が、画面に表示されている部分です。パンウィンドウの反転表示されている部分をドラッグすると、画面上の帳票も同時に動きます。
ページ内の非表示部分を表示するときは

[ツール]メニューの[ハンド]をクリックして、マウスカーソルを手の形にして、帳票上でドラッグして移動します。

パンウィンドウを使用するときは
  1. 帳票を画面全体またはスライドショーで表示していないことを確認します。

  2. [表示]メニューの[パンウィンドウ]をクリックします。

  3. パンウィンドウの反転表示された部分をドラッグします。

  4. パンウィンドウを終了する場合は、パンウィンドウの右上の[×]ボタンをクリックします。

[注意] パンウィンドウは、前回、リストビューアを終了したときと同じ位置で表示されます。パンウィンドウがディスプレイの画面外やタスクバーに隠れた状態で、リストビューアを終了しないでください。
パンウィンドウが表示されない場合は、ディスプレイの画面外やタスクバーに隠れていないことを確認してください。