各種パターンの二次帳票の生成イメージの例を示します。List Creatorの用語を使用して説明しているため、List Creatorのマニュアルもあわせて参照してください。なお、【二次帳票の生成の設定】ダイアログボックスの「ヘッダ部、ボディ部、フッタ部の数字項目(数値、通貨編集)のデータを出力する」による生成イメージの例を「例1」、「例2」で表しています。
例1:チェックなし(省略値)の例です。明細パーティション以外の数値、通貨編集形式の数字項目は出力されません。 例2:チェックありの例です。元帳票で出力されていた値で出力されます。