正系ノードと副系ノードのDBミラーリングシステムを接続しているノード間の通信環境の異常を検知した場合には、ノード間の通信環境をリカバリする必要があります。
通信環境の異常を検出した場合には、システムログに以下のメッセージを出力します。
SYMFOWARE_SYMDX: WARNING: 22001: Timeout occurred by other node monitoring.
通信環境の復旧を検知した場合には、システムログに以下のメッセージを出力します。
SYMFOWARE_SYMDX: INFO :12143:The communication to the other node has recovered.
GCMを使用している場合に通信環境の異常を検出すると、システムログに以下のメッセージを出力し、副系ノードのSymfoware/RDBを停止させます。この場合、“5.4.1 Symfoware/RDBのシステムダウン”に従って、リカバリを実施してください。
SYMFOWARE_SYMDX: INFO :13005:The stopping process of the Symfoware/RDB begins by the GCM's instruction.
操作の手順
データベースサーバ1の操作
ノード間の通信環境の異常に対するリカバリ作業を行います。
データベースサーバ2の操作
ノード間の通信環境の異常を通知するメッセージを確認します。
SYMFOWARE_SYMDX: WARNING: 22001: Timeout occurred by other node monitoring.
ノード間の通信環境の異常に対するリカバリ作業を行います。
ノード間の通信環境の復旧を通知するメッセージを確認します。
SYMFOWARE_SYMDX: INFO: 12143:The communication to the other node has recovered.
注意
副系ノードでの異常が原因で、ノード間の通信環境の異常として検知している可能性があります。副系ノードで異常が発生していないかをメッセージなどから調査する必要があります。
POLL_WAITOUTパラメタに再開間隔の指定が0の場合は、いったん停止したハートビートは、該当ノードのDBミラーリングサービスの停止・開始をすることで再開されます。