本製品のマニュアルは、目的にあわせて以下のように参照してください。
作業工程 | 作業者 | 目的 | 参照マニュアル | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
運用管理者 | 環境構築担当者 | 保守担当者 | アプリケーション開発者 | 一般利用者 | |||
製品理解 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | List Worksの概要を把握する。
| 帳票保管活用機能 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 追加機能の概要や、互換に関する情報を知る。 | リリース情報 | |
運用設計 | ○ | ○ | - | - | - | 設計、運用するために必要となる、機能の詳細な仕様を知る。 | 帳票保管活用機能 |
導入 | - | ○ | ○ | - | - | 必要な動作環境、ソフトウェアや資源などを知る。 | インストールガイド |
- | ○ | ○ | - | - | List Worksの環境を作成する。
| 帳票保管活用機能 | |
- | ○ | ○ | - | - | コマンドの仕様 | 帳票保管活用機能 | |
- | - | - | ○ | - | 業務アプリケーションを開発する。
| 帳票保管活用機能 | |
運用・保守 | ○ | - | - | ○ | - | List Worksで帳票を運用する。
| 帳票保管活用機能 |
○ | - | - | ○ | ○ |
| 帳票保管活用機能 帳票保管活用機能 | |
○ | - | ○ | - | - |
| 帳票保管活用機能 | |
○ | - | ○ | - | - | 運用の監視・変更を行う。
| 帳票保管活用機能 | |
- | - | ○ | - | ○ |
| 帳票保管活用機能 | |
全般 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 帳票の仕分けに関する導入~保守までの全般について知る。 | 帳票保管活用機能 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ダイアログボックスの画面、指定する内容について知る。 | 帳票保管活用機能 | |
○ | ○ | ○ | ○ | - | 旧版互換機能の全般について知る。 | 帳票保管活用機能 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | マニュアルで使用している用語について知る。 | 帳票保管活用機能 |
○:対象
-:対象外