ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 分析フロー設計・開発ガイド
FUJITSU Software

3.1.1 入力データを決める

分析対象となる入力データを決めます。以下から選択できます。

ファイル

分析サーバ上のテキストデータ、または、バイナリデータを入力できます。

データベース

分析サーバまたはDBサーバ上のデータベースに格納されているデータを入力できます。
利用できるデータベースについては、“システム構築ガイド”の“関連ソフトウェア”を参照してください。

それぞれ、以下の点について調べておきます。

入力データ

情報の種類

調査項目

ファイル

格納先情報

  • 分析サーバ上の絶対パス

データ形式

  • テキストか、バイナリか

    テキストの場合、以下(バイナリはなし)

    • 文字コード

    • 文字コードがUTF-8の場合、ByteOrderMarkの有無

    • 改行コード

    • 区切り文字

データ構成

(テキストのみ)

  • ヘッダーの有無

  • ヘッダー行番号

  • データ開始行番号

  • データの項目数

  • 各項目の項目名

データベース

格納先情報

  • データベースのホスト名

  • データベースのポート番号

  • データベース名

  • データベースのユーザーIDとパスワード

データ構成

  • データベースのスキーマ名とテーブル名

  • データの項目数

  • 各項目の項目名

入力データの情報は、入力データストアとして定義しておきます。すでに定義されている入力データストアを再利用することもできます。

入力データの定義については、“第6章 入力データストアの管理方法”を参照してください。