ページの先頭行へ戻る
Symfoware Server V12.1.1 メッセージ集
FUJITSU Software

7.3.2 apc01000番台のメッセージ

7.3.2.1 apc01001i

Start up apcspv[d*,e*]. s*

[メッセージの意味]

 apcspvおよびrdbchksanityを起動しました。

[パラメタの意味]

d*: apcspvのプロセスID

e*: rdbchksanityのプロセスID

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

7.3.2.2 apc01002u

Failed to start up apcspv due to system call error. function=s* errno=d* t*

[メッセージの意味]

システムコールエラーのため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: システムコール名

d*: エラー番号

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常要因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.3 apc01003u

Failed to start up apcspv due to insufficient memory. s*

[メッセージの意味]

メモリ不足のため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

空きメモリを確保して再実行してください。

7.3.2.4 apc01004u

Failed to start up apcspv because service name is undefined. service name='s*' t*

[メッセージの意味]

相互ダウン監視用のサービス名が未定義のため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: 相互ダウン監視用サービス名

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

相互ダウン監視用のサービスを定義してから、再実行してください。

7.3.2.5 apc01005u

Failed to start up apcspv because of system call error in startup rdbchksanity. function=s* errno=d* t*

[メッセージの意味]

rdbchksanityの起動処理中にシステムコールエラーが発生したため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: システムコール名

d*: エラー番号

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常要因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.6 apc01006u

Failed to start up apcspv because RDB is inactive. s*

[メッセージの意味]

Symfoware/RDBが起動していないため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

Symfoware/RDBを起動後、再実行してください。

7.3.2.7 apc01007u

Failed to start up apcspv because rdbchksanity terminated abnormally. exit status=d* s*

[メッセージの意味]

rdbchksanityが異常終了したため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

d*: rdbchksanityの終了ステータス

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

rdbchksanityの終了ステータスより、異常の原因を取り除いた後、再実行してください。

7.3.2.8 apc01008u

Failed to start up apcspv because rdbchksanity has been terminated abnormally due to the receipt of signal d*. s*

[メッセージの意味]

rdbchksanityがシグナル受信により終了したため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

d*: シグナル番号

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

当社技術員(SE)に連絡してください。

7.3.2.9 apc01009i

Halt apcspv[d*] because RDB has been terminated.s*

[メッセージの意味]

Symfoware/RDBが終了したため apcspv を停止します。

[パラメタの意味]

d*: apcspvのプロセスID

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

7.3.2.10 apc01010e

rdbchksanity[d*] has been terminated due to the receipt of a signal e*. s*

[メッセージの意味]

シグナルを受信したため、rdbchksanityが終了しました。

[パラメタの意味]

d*: apcspvのプロセスID

e*: シグナル番号

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbchksanityを再起動します。

[利用者の処置]

当社技術員(SE)に連絡してください。

7.3.2.11 apc01011e

rdbchksanity[d*] has been terminated abnormally. exit status=e* s*

[メッセージの意味]

rdbchksanityが異常終了しました。

[パラメタの意味]

d*: rdbchksanityのプロセスID

e*: rdbchksanityの終了ステータス

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbchksanityを再起動します。

[利用者の処置]

rdbchksanityの終了ステータスより、異常の原因を取り除いてください。

7.3.2.12 apc01012i

Restart rdbchksanity[d*]. s*

[メッセージの意味]

rdbchksanityを再起動しました。

[パラメタの意味]

d*: rdbchksanityのプロセスID

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

7.3.2.13 apc01013e

Failed to start up rdbchksanity because of system call error. function=s* errno=d* t*

[メッセージの意味]

rdbchksanityの起動処理中にシステムコールエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

s*: システムコール名

d*: エラー番号

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbchksanityを再起動します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常要因を調査し、原因を取り除いてください。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.14 apc01014u

Halt apcspv[d*] because rdbchksanity[e*] has been terminated abnormally. exit status=f* s*

[メッセージの意味]

rdbchksanityが異常終了したため、apcspvを終了しました。

[パラメタの意味]

d*: apcspvのプロセスID

e*: rdbchksanityのプロセスID

f*: rdbchksanityの終了ステータス

s*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvを停止します。

[利用者の処置]

rdbchksanityの終了ステータスより、異常の原因を取り除いた後、apcspvを再起動してください。

7.3.2.15 apc01015e

Heartbeat connection closed by foreign host. IPaddress=s* t*

[メッセージの意味]

監視通信がクローズされました。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbtermコマンドにより、APCシステムからのコネクションを強制回収します。

7.3.2.16 apc01016e

Heartbeat connection error. IPaddress=s* t*

[メッセージの意味]

監視通信エラーを検出しました。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbtermコマンドにより、APCシステムからのコネクションを強制回収します。

7.3.2.17 apc01017e

Heartbeat connection timed out. IPaddress=s* t*

[メッセージの意味]

監視通信において応答メッセージが指定された受信時間間隔の間到着しませんでした。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbtermコマンドにより、APCシステムからのコネクションを強制回収します。

7.3.2.18 apc01018e

System call error occurred with heartbeat connection. IPaddress=s* function=t* errno=d* u*

[メッセージの意味]

監視通信においてシステムコールエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: システムコール名

d*: エラー番号

u*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbtermコマンドにより、APCシステムからのコネクションを強制回収します。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.19 apc01019e

Heartbeat message format error. IPaddress=s* message='t*' u*

[メッセージの意味]

認識できない形式のメッセージを受信しました。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: 受信メッセージ内容(16進)

u*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbtermコマンドにより、APCシステムからのコネクションを強制回収します。

[利用者の処置]

アプリケーションサーバの運用状態およびネットワークの状態を確認してください。

セットアップ作業中の場合はAPC動作環境ファイルの内容を確認してください。

7.3.2.20 apc01020e

Failed to accept heartbeat connection request due to insufficient memory. IPaddress=s* t*

[メッセージの意味]

メモリ不足のため、監視接続要求を受け付けることができませんでした。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

監視接続要求コネクションをクローズします。

[利用者の処置]

空きメモリを確保してください。

7.3.2.21 apc01021e

Failed to execute rdbterm due to system call error. IPaddress=s* function=t* errno=d* u*

[メッセージの意味]

システムコールエラーが発生したため、rdbtermの実行に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: システムコール名

d*: エラー番号

u*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

rdbtermの実行を中止します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常要因を調査し、原因を取り除いてください。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.22 apc01022i

Execute rdbterm[d*]. IPaddress=s* t*

[メッセージの意味]

rdbtermコマンドを実行します。

[パラメタの意味]

d*: rdbtermのプロセスID

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

7.3.2.23 apc01023e

System call error occurred. function=s* errno=d* t*

[メッセージの意味]

システムコールエラーが発生しました。

[パラメタの意味]

s*: システムコール名

d*: エラー番号

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

処理を継続します。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.24 apc01024u

Halt apcspv[d*] because of system call error. function=s* errno=e* t*

[メッセージの意味]

システムコールエラーが発生したため、apcspvを停止します。

[パラメタの意味]

d*: apcspvのプロセスID

s*: システムコール名

e*: エラー番号

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvを停止します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常要因を調査し、原因を取り除いてから apcspv を再起動してください。

システムコールおよびシステムコールのエラー番号については、“System Administrator AnswerBook - Japanese”を参照してください。

7.3.2.25 apc01025i

Execute rdbterm. IPaddress=s* t*

[メッセージの意味]

rdbtermコマンドを実行します。

[パラメタの意味]

s*: APCシステムのIPアドレス

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

7.3.2.26 apc01026u

Failed to start up apcspv because s* has been terminated abnormally. t*

[メッセージの意味]

RDBコマンドが異常終了したため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBコマンド名

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

当該RDBシステムのメッセージログファイルに出力されているメッセージの利用者の処置に従って異常原因を取り除いた後、apcspvを再実行してください。

7.3.2.27 apc01027u

Failed to execute s* due to system call error. function=t* errno=d* u*

[メッセージの意味]

システムコールエラーが発生したため、RDBコマンドの実行に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBコマンド名

t*: システムコール名

d*: エラー番号

u*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

システムコールのエラー番号により、異常要因を調査し、原因を取り除いてから再実行してください。

システムコールのエラー番号については、使用しているシステム・ベンダのドキュメントを参照してください。

7.3.2.28 apc01028u

Failed to start up apcspv because s* has been terminated abnormally due to the receipt of signal d*. t*

[メッセージの意味]

RDBコマンドがシグナル受信により終了したため、apcspvの起動に失敗しました。

[パラメタの意味]

s*: RDBコマンド名

d*: シグナル番号

t*: RDBシステム名

RDBシステム名はマルチRDBの場合のみ出力されます。

[システムの処理]

 apcspvの起動を中止します。

[利用者の処置]

RDBコマンドの強制停止を行った場合、シグナル9を受信します。シグナル9以外の原因で終了した場合は当社技術員(SE)に連絡してください。