ページの先頭行へ戻る
Interstage Job Workload Server インストールガイド
FUJITSU Software

3.2.3 インストール後の作業

install.shシェルを実行したあとに行う作業について説明します。

システムのリブート

install.shシェルの実行後、システムをリブートしてください。

# cd / <RETURN>
# /usr/sbin/shutdown -y -i6 -g0 <RETURN>

マシン起動時にInterstageが起動されます。
Interstageの自動起動をやめる場合には、以下のシンボリックリンクを削除してください。

/etc/rc2.d/S99startis
/etc/rc3.d/S99startis
/etc/rc4.d/S99startis
/etc/rc5.d/S99startis

注意

システムのリブートを実施しないでInterstage Job Workload Serverの運用を行った場合、“UJI1213”のメッセージがジョブログに、“FSP_INTS-BAS_AP8033”のメッセージがシステムログに出力される場合があります。この場合システムのリブートを実施してください。

システムログの環境設定

サーバパッケージには、Interstage Business Application Serverが含まれています。
Interstage Business Application Serverがシステムログへエラー情報を出力するために、以下の設定を行ってください。

/etc/default/syslogdの編集

以下のように、LOG_FROM_REMOTEの変更を行ってください。

LOG_FROM_REMOTE=YES

syslogの再起動

以下のように、syslogの再起動を行ってください。

/usr/sbin/svcadm restart svc:/system/system-log:default

バッチ実行基盤の環境セットアップ

インストールが完了したあと、バッチ実行基盤の環境をセットアップします。

参照

バッチ実行基盤の環境セットアップについては、“Interstage Job Workload Server セットアップガイド”を参照してください。