Connection Managerのリソースを登録するスタンバイ型のクラスタアプリケーションを作成します。
userApplicationの作成を起動します。
[userApplication Configuration Wizard]画面を起動し、[userApplicationの作成]を選択します。
注意
RMSが起動している場合は、RMSを停止してから行ってください。
Interstage Application Serverのリソース(画面イメージでは、リソース名“Procedure0_IS”がInterstage Application Serverのリソースになります)を事前に作成してください。
クラスタアプリケーションが作成済みの場合、当該クラスタアプリケーションを削除してから、再作成してください。
userApplication名と運用形態を設定します。
userApplication名には作成するクラスタアプリケーション名を指定し、運用形態には、“Standby”を選択します。
クラスタアプリケーションが1つも登録されていない場合は、運用形態の選択は不要です。
SysNode(ノード)を選択します。
リソースを設定するSysNode(ノード)を選択します。
属性の設定をします。
クラスタアプリケーションの以下の属性を設定します。
属性 | 値 |
---|---|
AutoStartUp | Yes |
AutoSwitchOver | HostFailure | ResourceFailure | ShutDown |
PersistentFault (注1) | 0または1 |
ShutdownPriority | NONE |
StandbyTransitions | ClearFaultRequest | StartUp | SwitchRequest |
OnlinePriority (注2) | 0または1 |
HaltFlag | Yes |
注1)0を選択した場合は、RMS起動時にFaulted状態を自動的に解消します。1を選択した場合は、Faulted状態は継続します。
注2)0を選択した場合は、切替えなどにより初期構成の配置と異なっている場合に初期の配置状態で起動されます。1を選択した場合は、再起動前の配置状態のまま起動されます。
Resourceを選択します。
作成したSymfowareAPCのプロシジャリソース、およびInterstage Application Serverのリソースを選択します。
クラスタアプリケーションを登録します。
[登録情報の確認]画面で、設定した内容の確認を行います。設定した内容が正しければ、[登録]ボタンをクリックし、設定内容を登録します。