imadmin auth checkdef
項目 | 確認内容 |
---|---|
ログイン構成ファイル | ログインモジュールが利用できるかを確認する。 |
セッションの暗号化 | 暗号/複合できるかを確認する。 |
認証情報を設定する Cookieの名前
cookie-nameで表示されます。 |
Cookieの名前が使用できる値かを確認する。
|
セッションタイムアウト | タイムアウト値を確認する。 |
パスワードの生成クラス | パスワードの生成クラスが利用できるかを確認する。 |
パスワードの変更クラス | パスワードの変更クラスが利用できるかを確認する。 |
認証リポジトリへの接続 | データベースやディレクトリサーバへ接続できるかを確認する。 |
ユーザーアカウントをロックするまでのログイン失敗回数 | 整数値であることを確認する。 |
ユーザーアカウントがロックされてからロックを解除するまでの経過時間 | 整数値であることを確認する。 |
注意
データベースやディレクトリサーバへの接続を行うため、コマンドを実行する前に使用するデータベースやディレクトリサーバを用意してください> imadmin auth checkdef ログイン構成ファイル: OK(IMAPS) セッションの暗号化: OK(userid -> AgKI+JOgwClHk3urVVBsVrbRxXYP1w8olEYPa6hNzTM=) cookie-name: OK(IMAPS_LOGIN_SESSION) セッションタイムアウト: OK(1時間: 0分: 0秒) パスワードの生成クラス: OK(password00 -> 0x35,0xa1,0x8d,0x20,0x60,0xff,0x40,0xe9,0x4,0x8c,0xe8,0xdb,0x3a,0xc8,0x3,0xd3,0xb9,0xc6,0x78,0x9a,0x6d,0x69,0x0,0xbb,0xef,0x37,0x1e,0x2,0x21,0x8e,0x81,0x6) パスワードの変更クラス: OK(com.fujitsu.imaps.account.ChangePasswordDB) 認証リポジトリへの接続: OK(DB) ユーザーアカウントをロックするまでのログイン失敗回数: OK(5) ユーザーアカウントがロックされてからロックを解除するまでの経過時間: OK(なし)