サンプルアプリを実行する手順を説明します。
サンプルアプリを任意のフォルダーへコピーします。以降はコピーした資産に対する操作です。
servername.jsをテキストエディタで開き、「serverName」変数に双方向通信サービスをインストールしたサーバ名(FQDNまたはIPアドレス)を指定します。また、双方向通信サービス起動時にポート番号を変更する場合は「serverPort」に変更後のポート番号を指定します。
servername.js
/*------接続サーバ名、ポートを指定する-----------*/ /*-------------------------------------------------*/ var serverName = '[サーバ名]'; var serverPort = '3300'; /*-------------------------------------------------*/
以下の資産が揃っていることを確認し、ZIP形式でアーカイブします。index.htmlがルートに配置されるように注意してください。
index.html
base.js
servername.js
debuglog.js
style.css
im-appdef.xml
作成したzipファイルをIMAPSサーバに登録します。IMAPSサーバ上でimadmin app createコマンドを実行します。詳細は「運用ガイド」の「IMAPSクライアントアプリケーションの配布」-「IMAPSエージェントアプリケーション」-「アプリケーションの新規登録」を参照してください。
以下をスマートデバイスにインストールし、サンプルアプリをダウンロードします。
IMAPSエージェント
双方向通信サービスを起動し、以下にブラウザでアクセスすることで、PC用のサンプルにアクセスできます。IMAPSアプリとPCブラウザ間の双方向リアルタイム通信が行えます。
http://[サーバ名]:3300
注意:IEブラウザでは互換表示モードの場合、動作しません。
参照
詳細は「IMAPSエージェント操作ガイド」の「インストール・アンインストール」-「IMAPSエージェント」-「インストール」を参照してください。