ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.5.1 解説書
FUJITSU Software

6.7.1 フォーマットの形式

Formatmanagerで扱うことができるフォーマットを入出力してフォーマット変換を実施します。Formatmanagerで扱うことができるフォーマットについては、“6.1 ユーザ固有フォーマットについて”を参照してください。

フォーマットの入出力の組合せを、以下に示します。

表6.31 フォーマットの組合せ

入力元のフォーマット形式

出力先に可能なフォーマット形式

一般フォーマット
(1フォーマット)

一般フォーマット
複数一般フォーマット
伝票形式フォーマット
行終端可変長フォーマット
繰返し数指定可変長フォーマット

一般フォーマット
(nフォーマット)(注)

一般フォーマット

複数一般フォーマット

一般フォーマット
複数一般フォーマット
伝票形式フォーマット
行終端可変長フォーマット
繰返し数指定可変長フォーマット

伝票形式フォーマット

一般フォーマット
複数一般フォーマット
伝票形式フォーマット
行終端可変長フォーマット
繰返し数指定可変長フォーマット

行終端可変長フォーマット

一般フォーマット
複数一般フォーマット
伝票形式フォーマット
行終端可変長フォーマット
繰返し数指定可変長フォーマット

繰返し数指定可変長フォーマット

一般フォーマット
複数一般フォーマット
伝票形式フォーマット
行終端可変長フォーマット
繰返し数指定可変長フォーマット

(注) nフォーマットは、複数フォーマットを示します。