富士通製マルチパスディスク制御機構の非同期イベント(SNMPトラップ)
障害事象 | レベル | イベント表示 (注) | 対処方法 |
---|---|---|---|
1パス閉塞 | Warning | [mpType:403] "Access path (pPbBtT) fault | マルチパスドライバの説明書を参照して対処してください。一般的には、ストレージ装置、ケーブルの接続確認などが必要です。 |
[mpType:1010] "Access path (pPbBtT) fault | |||
サーバノード起動時に一部のパスを検出できなかった。(マルチパス運用を開始できなかった。) | Warning | [mpType:301] "Access path (pPbBtT) could not be detected. |
注: mpType にはGRMPDまたはMPHDが表示されます。"P"、"B"、および"T"は可変で、p2b0t0などと表示されます。
MPIO の非同期イベント(SNMPトラップ)
msdsm(Windows Server 2008以降のWindows operating systemに標準で組み込まれているマルチパスドライバ)のイベントは、MPIOのイベントとして通知されます。MPIO準拠のマルチパスドライバ(FUJITSU Storage ETERNUS Multipath Driverなど)を使用する場合でも、これらのイベントが通知されることがあります。
障害事象 | レベル | イベント表示 | 対処方法 |
---|---|---|---|
パス閉塞 | Warning | [MPIO:16] Access path fault. | パスの切替えが発生しました。 |
パス切替え失敗 | Warning | [MPIO:32] Fail-over failed. | パスの切替えが発生しましたが、切替えに失敗しました。 |