管理対象サーバに存在する管理情報を退避します。
バックアップ管理簿(以下のディレクトリ配下)のデータ容量を確認します。
管理対象サーバが非クラスタ環境の場合
/etc/opt/FJSVswsts/data
管理対象サーバがクラスタ環境の場合
/etc/opt/FJSVswsts/<論理ノード名>/data
バックアップ管理簿を退避します。
手順1で確認したデータ容量を格納できるディレクトリを指定して、以下のコマンドを実行してください。
# /opt/FJSVswsts/bin/swstresback <退避先ディレクトリ>
参照
コマンドの詳細は、旧運用環境のバージョンレベルに応じたマニュアルを参照してください。
14.2以前の場合
『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用手引書』の「swstresback(資源バックアップコマンド)」
15.0以降の場合
『ETERNUS SF AdvancedCopy Manager 運用ガイド』の「swstresback(資源バックアップコマンド)」
前後処理スクリプトを退避します。
cpコマンドを使用して、以下のファイルを退避してください。
バックアップ管理の前後処理スクリプト
退避対象ファイル | ファイル名 |
---|---|
バックアップ管理の前後処理スクリプト | /etc/opt/FJSVswsts/sh/OpcBackup.pre |
退避対象ファイル | ファイル名 |
---|---|
バックアップ管理の前後処理スクリプト | /etc/opt/FJSVswsts/<論理ノード名>/sh/OpcBackup.pre |
レプリケーション管理簿を退避します。
レプリケーション管理簿は運用管理サーバ上のリポジトリに格納されています。このため、運用管理サーバのバージョンアップ作業の過程でリポジトリデータを退避済みの場合、本手順は不要です。
運用管理サーバ上のリポジトリデータを退避していない場合は、以下を参照して作業してください。
運用管理サーバがWindows環境の場合
運用管理サーバがSolaris環境またはLinux環境の場合
前後処理スクリプトおよび動作指定ファイルを退避します。
cpコマンドを使用して、以下のファイルを退避してください。
レプリケーション管理の前後処理スクリプト
コンカレントサスペンド機能のタイムアウト値指定ファイル
退避対象ファイル | ファイル名 |
---|---|
レプリケーション管理の前後処理スクリプト | /etc/opt/FJSVswsrp/sh/RepSrc.pre |
コンカレントサスペンド機能のタイムアウト値指定ファイル | /etc/opt/FJSVswsrp/data/DEFAULT/check.ini |
退避対象ファイル | ファイル名 |
---|---|
レプリケーション管理の前後処理スクリプト | /etc/opt/FJSVswsrp/<論理ノード名>/sh/RepSrc.pre |
コンカレントサスペンド機能のタイムアウト値指定ファイル | /etc/opt/FJSVswsrp/<論理ノード名>/data/DEFAULT/check.ini |