Windows Vista®、Windows Server® 2008、Windows® 7、Windows® 8、Windows Server® 2012でWindowsプリントサーバとして定義されているサーバに接続された共有プリンタから印刷を行う場合、Windows Vista®、Windows Server® 2008、Windows® 7、Windows® 8 64ビット版、Windows Server® 2012の名前解決がフルDNS名で解決されるよう設定されている必要があります。フルDNS名での名前解決ができない場合、印刷操作ログは取得されません。
Windows Vista®、Windows Server® 2008、Windows® 7、Windows® 8 64ビット版、Windows Server® 2012でWindowsプリントサーバとして定義されているサーバに接続された共有プリンタから印刷を行う場合、Windows Vista®、Windows Server® 2008、Windows® 7、Windows® 8 64ビット版、Windows Server® 2012側で定義されているネットワークプリンタのプロパティで、[クライアント コンピュータで印刷ジョブのレンダリングをする] がオンになっている場合、1回の印刷操作で2つのログが記録されるときがあります。2つのうち、1つのログは印刷を行ったPCの名前がプリントサーバの名前になります。
プリンタサーバがWindows® 95、Windows® 98およびWindows® MEの場合(V12のクライアント(CT))、そのプリンタサーバ経由で印刷されるクライアント(CT)の印刷操作ログは採取できません。
[印刷監視方式の設定]が[ローカルプリンタでの印刷のみを監視する]の場合、以下の条件のときは、印刷操作ログを取得できません。
パターン1
クライアント(CT)をインストールしていないプリンタサーバ経由で印刷するとき
パターン2
以下の条件をすべて満たすときです。
クライアント(CT)をインストールしているプリンタサーバ経由で印刷するとき
プリンタサーバがクライアント(CT)と別のサブネットに設置されているとき
パターン3
以下の条件をすべて満たすときです。
クライアント(CT)をインストールしているプリンタサーバ経由で印刷するとき
クライアント(CT)が複数のNICを使用しているとき
プリンタからクライアント(CT)に通知されるジョブ作成元マシン情報が、クライアント(CT)の管理サーバとは別のセグメントのIPアドレスであるとき
パターン4
以下の条件をすべて満たすときです。
クライアント(CT)をインストールしているプリンタサーバ経由で印刷するとき
プリンタからクライアント(CT)に通知されるジョブ作成元マシン情報が、クライアント(CT)のIPv6アドレスであるとき
[印刷監視方式の設定]が[ローカルプリンタでの印刷のみを監視する]の場合、印刷操作ログを取得するためには、CTポリシーの各種設定画面で印刷操作ログを「する」に設定してください。ユーザーポリシーがあっても印刷操作ログについては参照しません。
印刷操作ログを取得するためには、ポート139番を開けておく必要があります。パーソナルファイアーウォールを使用している場合は、クライアント(CT)のインストール時にポート139番が開いていることを確認してください。また、運用途中でパーソナルファイアーウォールを導入または設定変更した場合は、ポート139番が開いていることを確認してください。なお、以下のOSの場合、クライアント(CT)のインストール時にWindowsファイアーウォールに対して自動でポート139番が開けられます。
Windows® 7
Windows Vista®
Windows® XP
Windows Server® 2003
Windows Server® 2008
Windows® 8
Windows Server® 2012
ネットワークプリンタへの印刷で印刷操作ログを採取するためには、コントロールパネルのネットワーク接続のプロパティで、[Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有]のチェックボックスがチェックされている必要があります。LANカードが複数枚ある場合、ネットワーク経由で印刷を行うLANカードはすべてチェックしてください。
クライアント(CT)のインストール時に[ローカルプリンタでの印刷のみを監視する]を選択した場合、以下について留意してください。
プリンタサーバとなるクライアント(CT)では、OSにログオンしておく必要があります。ログオンしておかないと、ほかのクライアント(CT)からの印刷依頼を検知することができないので、印刷操作ログを採取することができません。
ログビューアで印刷操作ログを参照すると、[ドメイン名]の欄には、印刷を行ったコンピュータ名の情報が表示されます。
プリンタの負荷が高い場合や、印刷の直後にクライアント(CT)でシャットダウンまたはログオフを実施した場合、以下のようにログが採取されるときがあります。
印刷ファイル名が[ローカルダウンレベルドキュメント]
印刷ファイルの総ページ数が[不明]または総ページとは異なるページ数
印刷の直後にクライアント(CT)で電源を切断した場合、またはブルースクリーンになった場合、ログは採取されません。
ネットワークに接続しているプリンタで印刷が行われた場合、印刷ファイルの総ページ数が[不明]または総ページとは異なるページ数として採取されるときがあります。
1ファイルのページ数が多い場合、複数の印刷操作ログとして採取されることがあります。その場合、ファイル名は同一となり、ページ数が分割されます。
たとえば、「ファイルA 100ページ」として採取されるログが、「ファイルA 4ページ」、「ファイルA 90ページ」、および「ファイルA 6ページ」のように3つに分割されて採取されます。
短時間に多量のファイルを印刷した場合(例:部数を指定した印刷、複数ファイルを選択した印刷など)、部数ごとのログが採取されないことや、採取されたログのページ数が正しくないことがあります。
ログビューアに表示されるページ数が少なくなる場合があります。ページ数はプリンタスプールに通知された情報を採取しており、ページ数が多いファイルを印刷した場合、実際より少ないページ数がプリンタスプールに通知されることがあるためです。
印刷したアプリケーションにより、ログビューアに表示される印刷ファイル名が空欄になる場合があります。
印刷操作ログはプリンタスプールに通知された情報を採取しており、アプリケーションによっては印刷ファイル名がプリンタスプールに通知されないためです。
部数指定の印刷を行った場合、アプリケーションにより、ログビューアには、1回の印刷操作ログとして表示されることがあります。
印刷操作ログはプリンタスプールに通知された情報を採取しており、アプリケーションによっては、部数印刷を1回の印刷としてプリンタスプールに通知するためです。
クライアント(CT)のインストール時に[この端末で設定されている全てのプリンタでの印刷を監視する(推奨)]を選択した場合、そのクライアント(CT)からネットワークプリンタ経由で印刷を行うときに、プリンタサーバとなるマシンがサーバOS以外であると、接続数に上限が発生します。上限を超えるとクライアント(CT)以外のほかのマシンからも印刷できなくなります。なお、上限はOSごとに異なり、セッションの数となります。
プリンタの登録で、同じプリンタが重複して定義されている場合、以下のように1回の印刷操作で2つの印刷操作ログが採取されることがあります。
正常で同じ内容のログが2つ
正常なログと印刷ファイル名が[リモートダウンレベルドキュメント]、ページ数が[不明]のログ
プリンタサーバに[ローカルプリンタでの印刷のみを監視する]を選択してクライアント(CT)がインストールされている場合、印刷が行われたクライアント(CT)で使用中のユーザー名をプリンタサーバにも登録しておく必要があります。登録されていない場合は、印刷ログのユーザー名が以下のように出力されるときがあります。
印刷が行われたクライアント(CT)で使用中のユーザー名にユーザー権限しか設定されていない場合、ログの[ユーザー名]が[Guest]として採取されるときがあります。
印刷時にプリンタサーバに対してログオン要求があり、Administratorでログオンした場合、ログの[ユーザー名]が[Administrator]として採取されるときがあります。
紙に印刷を行わないドキュメントライタ(Microsoft® Office Document Image Writerや、Adobe PDFなど)の動作が、印刷ログとして記録されることがあります。
紙に印刷を行わないドキュメントライタ(Microsoft® Office Document Image Writerや、Adobe PDFなど)の動作が、印刷ログとして記録されることがあります。
クライアント(CT)で監視可能なプリンタは512台です。512台を超えるプリンタが登録されている場合、超過したプリンタに対する印刷操作は、ログが取得されません。