■確認ポイント
しきい値監視定義(alertconfig.txt)に定義を行なっていますか?
しきい値監視定義(alertconfig.txt)は正しいですか?
■原因
しきい値監視定義(alertconfig.txt)に定義を行なっていない、または、しきい値監視定義(alertconfig.txt)の内容に誤りがあると、しきい値超えのアラーム通知が行われません。
■対処方法
しきい値監視定義(alertconfig.txt)に定義を行なっているか、確認してください。
しきい値監視定義(alertconfig.txt)は、格納場所以外で編集することを推奨しています。編集完了後のしきい値監視定義(alertconfig.txt)が、以下の正しい格納場所に配置されているか確認してください。
【Windows版】
<可変ファイル格納ディレクトリ>\control\alertconfig.txt |
【UNIX版】
/etc/opt/FJSVssqc/alertconfig.txt |
しきい値監視定義(alertconfig.txt)は正しいですか?
定義内容が正しいかどうかは、sqcCheckAlertconfig(しきい値監視定義チェックコマンド)で確認してください。コマンドについての詳細は、リファレンスマニュアル「sqcCheckAlertconfig(しきい値監視定義チェックコマンド)」を参照してください。