ページの先頭行へ戻る
ETERNUS SF Recovery Manager for Oracle 16.0 説明書
FUJITSU Storage

19.1.3 基本バックアップ情報入力画面

「基本バックアップ情報入力画面」で設定する各項目について説明します。

データファイルバックアップ先

「データファイルバックアップ先」では、データファイルのバックアップに必要な環境情報を設定します。

本設定は、「基本情報」の「データファイルバックアップ方法」に、「RMAN」を選択した場合のみ画面に表示されます。

項目名

項目値

世代番号

バックアップ取得世代の管理番号を指定してください。
指定可能な数はバックアップ世代数以下の自然数です。

フォルダー名

データファイルのバックアップ先として使用するフォルダーを絶対パスで指定します。

  • 指定可能な文字は、半角英数字および、「_」、「\」、「-」、「:」、「.」です。

  • 128文字以内を推奨します。

  • ドライブ直下以外を指定する場合、パスの最後に「\」を入れないでください。

ポイント

  • バックアップ情報」の「バックアップ管理世代数」分のバックアップ先を設定する必要があります。

  • バックアップ先は重複可能です。バックアップ世代数分だけ同じ設定をすることで、同一領域内に全世代のバックアップを格納することができます。


制御ファイルバックアップ先

「制御ファイルバックアップ先」では、制御ファイルのバックアップに必要な環境情報を設定します。

項目名

項目値

世代番号

バックアップ取得世代の管理番号を指定してください。
指定可能な数はバックアップ世代数以下の自然数です。

フォルダー名

制御ファイルのバックアップ先として使用するフォルダーを絶対パスで指定します。

  • 指定可能な文字は、半角英数字および、「_」、「\」、「-」、「:」、「.」です。

  • 128文字以内を推奨します。

  • ドライブ直下以外を指定する場合、パスの最後に「\」を入れないでください。

ポイント

  • バックアップ情報」の「バックアップ管理世代数」分のバックアップ先を設定する必要があります。

  • バックアップ先は重複可能です。バックアップ世代数分だけ同じ設定をすることで、同一領域内に全世代のバックアップを格納することができます。


アーカイブログバックアップ先

「アーカイブログバックアップ先」では、アーカイブログのバックアップに必要な情報を設定します。

項目名

項目値

世代番号

バックアップ取得世代の管理番号を指定してください。
指定可能な数はバックアップ世代数以下の自然数です。

フォルダー名

アーカイブログのバックアップ先として使用するフォルダーを絶対パスで指定します。

  • 指定可能な文字は、半角英数字および、「_」、「\」、「-」、「:」、「.」です。

  • 128文字以内を推奨します。

  • ドライブ直下以外を指定する場合、パスの最後に「\」を入れないでください。

ポイント

  • バックアップ情報」の「バックアップ管理世代数」分のバックアップ先を設定する必要があります。

  • バックアップ先は重複可能です。バックアップ世代数分だけ同じ設定をすることで、同一領域内に全世代のバックアップを格納することができます。


SPFILEバックアップ先

「SPFILEバックアップ先」では、SPFILEのバックアップに必要な情報を設定します。

基本情報」の「データベースファイル種別」が「ASM」の場合のみ表示されます。

項目名

項目値

世代番号

バックアップ取得世代の管理番号を指定してください。
指定可能な数はバックアップ世代数以下の自然数です。

フォルダー名

SPFILEのバックアップ先として使用するフォルダーを絶対パスで指定します。

  • 指定可能な文字は、半角英数字および、「_」、「\」、「-」、「:」、「.」です。

  • 128文字以内を推奨します。

  • ドライブ直下以外を指定する場合、パスの最後に「\」を入れないでください。

ポイント

  • バックアップ情報」の「バックアップ管理世代数」分のバックアップ先を設定する必要があります。

  • バックアップ先は重複可能です。バックアップ世代数分だけ同じ設定をすることで、同一領域内に全世代のバックアップを格納することができます。