UNIXサーバに導入される機能について説明します。
イ  | インストール詳細オプション  | コンポーネント名  | 運用管理サーバ  | 部門管理サーバ  | 業務サーバ  | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
マネージャ  | エージェント  | エージェント  | イベント監視エージェント  | 資源配付エージェント  | |||
バ  | Symfoware  | Symfowareサーバ (RDB機能)  | ◎  | -  | -  | -  | -  | 
ObjectDirector  | ObjectDirectorサーバ  | ◎  | -  | -  | -  | -  | |
SSL/SMEE/SCLR  | SMEE ライブラリ  | ◎  | ◎  | ◎ (注5)  | ◎  | ◎  | |
SCLR ライブラリ  | ◎  | ◎  | ◎ (注5)  | ◎  | ◎  | ||
フ  | フレームワーク基盤  | フレームワーク基盤  | ◎  | -  | -  | -  | -  | 
フレームワーク基盤(共通部品)  | -  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | ||
セキュリティ (ACLマネージャ)  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | ||
セキュリティ (証明書管理)  | ◎  | ◎  | ◎ (注5)  | ◎  | ◎  | ||
フレームワーク基盤 (コンソール操作制御) (注5)  | セキュリティ (操作制御マネージャ)  | ◎  | -  | -  | -  | -  | |
Systemwalkerコンソール  | Systemwalkerコンソール  | ◎  | -  | -  | -  | -  | |
Systemwalker Webコンソール  | ◎  | -  | -  | -  | -  | ||
自動運用支援  | 自動運用支援 サーバ  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | |
ネットワーク管理  | ネットワーク管理  | ◎  | ◎  | ◎ (注3)  | ◎ (注3)  | -  | |
ネットワーク管理(API)  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | ||
NTC(CN連携)  | ◎  | ◎  | -  | -  | -  | ||
転送基盤  | バルク転送/ポリシー基盤/ARDUS  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | |
ファイル転送  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | ||
インベントリ管理  | インベントリ管理マネージャ  | ▲ (注1) (注8)  | -  | -  | -  | -  | |
インベントリ管理エージェント  | ▲ (注1) (注8)  | ▲ (注1) (注8)  | ▲ (注1)  | -  | ◎  | ||
GEE専用機能 (注6)  | システム監視エージェント(ハード監視)  | ◎ (注4)  | -  | -  | -  | -  | |
GS-INTERSTAGE連携  | △ (注2) (注3)  | -  | -  | -  | -  | ||
ジョブ連携(GS_LINK)  | -  | -  | -  | -  | -  | ||
監査ログ管理  | 監査ログ管理  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | |
監査ログ分析  | 監査ログ分析  | ◎  | -  | -  | -  | -  | |
サーバアクセス制御  | サーバアクセス制御  | ◎  | ◎ (注7)  | ◎ (注7)  | ◎ (注7)  | -  | |
サーバアクセス制御中継機能  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | ||
共通ツール  | 共通ツール/共通トレース  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | |
インテリジェントサービス  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | ||
スクリプト基盤  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | ||
ランタイム  | Javaランタイム  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | |
コード変換ルーチン  | コード変換ルーチン  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | |
インストールレス  | インストールレス(共通基盤)  | ◎  | ◎  | -  | -  | -  | |
資  | 資源配付サーバ  | 資源配付サーバ  | ◆(注8)  | ◆ (注8)  | ◆  | -  | ◎  | 
イ  | イベント監視  | システム監視エージェント  | ◎  | ◎  | ◎  | ◎  | -  | 
システム監視-インストールレス型エージェント  | ◎  | ◎  | -  | -  | -  | ||
性  | 性能監視  | 性能監視マネージャ  | ◆  | -  | -  | -  | -  | 
性能監視エージェント  | ◆  | ◎  | -  | -  | -  | ||
性能監視 (システム性能収集)  | 性能監視拡張エージェント  | ◆  | ◆  | ◆  | -  | -  | |
アプリケーション管理  | アプリケーション管理エージェント  | ◆  | ◆  | ◆  | -  | -  | |
インストールレス型アプリケーション管理エージェント  | ◆  | ◆  | -  | -  | -  | ||
リ  | リモート電源制御  | 電源制御  | ◇  | ◇  | ◇  | -  | -  | 
返  | 返答メッセージ  | 返答メッセージ  | ◆  | ◆  | ◆ (注5)  | -  | -  | 
【標準インストールの場合】
◎、◆、▲がインストールされます。
【カスタムインストールの場合】
◎: 自動インストールします。
◆: 選択可能です。(初期値はインストールします)
◇: 選択可能です。(初期値はインストールしません)
-: インストールしません。
△: 他の機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールしません)
▲: 他の機能の選択に依存しインストールします。(初期値はインストールします)
注1) 資源配付サーバを選択時にインストールする。
注2) アプリケーション管理が選択状態の時に選択可能となる。
注3) Solaris版でインストールされます。
注4) Linux版には、インストールできません。
注5) EE/GEE版でインストールされます。
注6) GEE版でインストールされます。
注7) Solaris版ではインストールされません。
注8) インストールレス型エージェント監視機能でインベントリ収集を行う場合、選択インストールが必要です。