ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Patrol 導入ガイド
FUJITSU Software

2.9.2 スマートデバイス用CT(Android)をインストールする

管理者がスマートデバイス用CTのapkファイルをスマートデバイスの利用者に配付し、利用者がスマートデバイス用CTを各スマートデバイスでインストールします。

スマートデバイス用CTの配付としては、例えば以下の方法があります。

apkファイルは、Systemwalker Desktop Patrolのダウンロードメニューの[CTダウンロード]-[スマートデバイス用CT]からダウンロードしてください。


2.9.2.1 スマートデバイス用CT(Android)のインストール

スマートデバイス側では、以下の手順でインストールします。画面例は、Android 4.1のものです。

  1. 配付されたapkファイルを開き、[インストール]ボタンをタップします。

  2. インストール完了後、スマートデバイス用CTを起動する場合は[開く]ボタンをタップしてください。後でスマートデバイス用CTを起動する場合は[完了]ボタンをタップしてください。

注意

警告画面が表示された場合

インストール時に警告画面が表示された場合は、設定を変更した後、再度インストールを行う必要があります。

  1. [設定]ボタンをタップします。

  2. 「提供元不明のアプリ」をチェックします。

  3. 確認ダイアログが表示されますので、[OK]ボタンをタップします。

  4. 再度インストールを行ってください。

  5. インストール完了後、設定画面を開き「提供元不明のアプリ」のチェックをはずしてください。

    「提供元不明のアプリ」の設定はバージョンによって異なります。

    • Android 2.2 ~ 3.2: [設定] > [アプリケーション]

    • Android 4.0 ~ : [設定] > [セキュリティ]


2.9.2.2 スマートデバイス用CT(Android)の設定

  1. インストールしたSystemwalker Inventory Agent(スマートデバイス用CT)を起動します。

  2. インストールしたスマートデバイス用CTを起動時に、この画面が表示された場合は、「有効にする」をタップ(またはクリック)してください。有効にした後は、起動後にこの画面は表示されません。

  3. インストールしたスマートデバイス用CTを起動後、メニューボタンをタップ(またはクリック)し、オプションメニューを表示します。オプションメニューを表示後、[設定]をタップしてください。

  4. 設定画面が表示されますので、実際の環境にしたがって以下の設定項目を設定します。

    「企業内サーバ用URL」または「インターネット用URL」のどちらかの設定が必須です。

    • 企業内ネットワーク設定

      項目

      説明

      企業内サーバ用URL

      イントラネット内で同期に使用する企業内サーバのURLを設定します。

      以下のいずれかのURLを入力し、[OK]ボタンをタップしてください。

      • http://SSのホスト名またはIPアドレス:ポート番号/swss/

      • https://SSのホスト名またはIPアドレス:ポート番号/swss/

      • リバースプロキシサーバのURL

      使用するポート番号は、“Systemwalker Desktop Patrol リファレンスマニュアル”の“ポート番号一覧”を参照してください。デフォルト値は、「http://」で始まるURLの場合38080、「https://」で始まるURLの場合38181です。

      設定していない場合、企業内ネットワーク環境ではインベントリ情報が同期されません。

      証明書を無視

      企業内ネットワークにおいて証明書の検証を行わない場合にチェックします。

      本オプションは「企業内サーバ用URL」で「https://」で始まるURLを入力した場合に設定可能となります。

      デフォルトはチェックが入っておらず、証明書の検証を行う設定となっています。

    • インターネット設定

      項目

      説明

      インターネット用URL

      インターネット経由で同期に使用するサーバのURLを設定します。

      http://またはhttps://で始まるインターネット接続用Webサーバ(リバースプロキシサーバ)のURLを入力し、[OK]ボタンをタップしてください。

      設定していない場合、インターネット環境ではインベントリ情報が同期されません。

    • 共通設定(任意設定)

      項目

      説明

      Wi-Fi接続時に同期

      Wi-Fiでネットワークに接続されている場合にのみ、インベントリ情報を同期する際にチェックします。

      デフォルトはチェックが入っておらず、Wi-Fiや3G回線などに関わらずネットワークに接続されている場合に同期します。

      ユーザーID

      Systemwalker Desktop Patrolのユーザー管理に登録されているユーザーIDを登録します。

      ユーザーIDを登録すると、メインメニューからスマートデバイスの利用者や利用者の所属する部門を特定できます。

      指定できる文字数は最大20バイトです。半角英数字、および半角記号の「-」、「@」、「.」、「_」が使用できます。

      英字を指定する場合は、大文字/小文字が区別されます。

      ユーザーIDを省略した場合は、メインメニューで参照するスマートデバイス情報のユーザーIDが「MobileUser」として表示されます。

  5. バック(戻る)ボタンをタップ(またはクリック)します。

  6. 初回設定では「今すぐ同期しますか?」とメッセージが表示されます。すぐに同期する場合は[はい]のボタン、次回の自動同期のタイミングで同期する場合は[いいえ]のボタンをタップしてください。

ポイント

インベントリ情報の同期タイミングについて

インベントリ情報は1日に1回自動で同期しますが、運用中に任意のタイミングでも同期できます。

運用中の任意のタイミングでの同期方法は、“Systemwalker Desktop Patrol 運用ガイド 管理者編”の“インベントリ情報の同期方法”を参照してください。