Systemwalker Service Catalog Managerが使用するデフォルトおよびセットアップの例で示すポート番号は以下のとおりです。
サーバ
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
HTTPリスナー | 8080/tcp | 設定で可能 |
HTTP SSLリスナー | 8081/tcp | 設定で可能 |
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
データベース | 5443/tcp | 設定で可能 |
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
Webサービスリスナー | 8082/tcp | 設定で可能 |
Java EE実行環境管理用 | 8048/tcp | 設定で可能 |
JMXコネクターリスナー | 8086/tcp | 設定で可能 |
JMSホスト | 8076/tcp | 設定で可能 |
メッセージキューブローカのRMIレジストリ接続用ポート | 8176/tcp | 設定で可能 |
IIOPリスナー | 8037/tcp | 設定で可能 |
IIOP SSLリスナー | 8038/tcp | 設定で可能 |
SSL通信クライアント認証用のIIOPリスナー | 8039/tcp | 設定で可能 |
セットアップ時のみ一時的に利用するポート | 8009/tcp | - |
セットアップ時のみ一時的に利用するポート | 8066/tcp | - |
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
HTTPリスナー | 8480/tcp | 設定で可能 |
HTTP SSLリスナー | 8481/tcp | 設定で可能 |
Java EE実行環境管理用 | 8448/tcp | 設定で可能 |
JMXコネクターリスナー | 8486/tcp | 設定で可能 |
JMSホスト | 8476/tcp | 設定で可能 |
メッセージキューブローカのRMIレジストリ接続用ポート | 8576/tcp | 設定で可能 |
IIOPリスナー | 8437/tcp | 設定で可能 |
IIOP SSLリスナー | 8438/tcp | 設定で可能 |
SSL通信クライアント認証用のIIOPリスナー | 8439/tcp | 設定で可能 |
セットアップ時のみ一時的に利用するポート | 8409/tcp | - |
セットアップ時のみ一時的に利用するポート | 8466/tcp | - |
参考
上記の表で変更が「設定で可能」と記載したポート番号の変更方法については、“第8章 導入環境の変更”を参照してください。
ServerView Resource Orchestrator連携機能を利用する場合、Asynchronous Provisioning Platform (APP)用ドメインが必要です。APP用ドメインが利用するポート番号は以下の通りです。
機能 | 使用ポート番号/プロトコル | 変更 |
---|---|---|
HTTPリスナー | 8880/tcp | 設定で可能 |
HTTP SSLリスナー | 8881/tcp | 設定で可能 |
Java EE実行環境管理用 | 8848/tcp | 設定で可能 |
JMXコネクターリスナー | 8886/tcp | 設定で可能 |
JMSホスト | 8876/tcp | 設定で可能 |
メッセージキューブローカのRMIレジストリ接続用ポート | 8976/tcp | 設定で可能 |
IIOPリスナー | 8837/tcp | 設定で可能 |
IIOP SSLリスナー | 8838/tcp | 設定で可能 |
SSL通信クライアント認証用のIIOPリスナー | 8839/tcp | 設定で可能 |
セットアップ時のみ一時的に利用するポート | 8809/tcp | - |
セットアップ時のみ一時的に利用するポート | 8866/tcp | - |