ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Patrol 解説書
FUJITSU Software

3.2.1 動作OS

それぞれのコンポーネントが動作可能なOSを以下に示します。

注意

本書で説明する日本語版Systemwalker Desktop Patrolは、日本語OSにのみインストールできます。

日本語以外のOSまたはランゲージパックには、インストールできません。

また、日本語OSであっても、以下の場合のSystemwalker Desktop Patrolの動作はサポート対象外となりますので、ご注意ください。

  • 日本語および英語以外のアプリケーションまたはドライバがインストールされている場合

  • 「地域と言語のオプション」画面の「Unicode対応でないプログラムの言語」に、日本語以外を設定されている場合

注意

Windows Server® 2003 x64 Editionでの注意事項を以下に示します。

  • Systemwalker Desktop Patrol CSでは、IISを32ビットで動作させる必要があります。


CS

DS

注意

64ビットOSでの注意事項を以下に示します。

  • Systemwalker Desktop Patrol DSは、32ビット互換モードで動作します。


AC

注意

ATとの連携機能について

棚卸端末AT(MultiPad)を使用する場合、接続するACには、32ビット版OSしか使用できません。MultiPadとPCを接続するMultiPad USBドライバが、32ビット版のみ対応しているためです。

注意

64ビットOSでの注意事項を以下に示します。

  • Systemwalker Desktop Patrol ACは、32ビット互換モードで動作します。


CT

注意

  • Windows® XPにおいて、自動更新の設定で[コンピュータを常に最新の状態に保つ]チェックボックスがチェックされている場合、セキュリティパッチの自動適用ができません。

注意

64ビットOSでの注意事項を以下に示します。

  • Systemwalker Desktop Patrol CTは、32ビット互換モードで動作します。


ADT

注意

64ビットOSでの注意事項を以下に示します。

  • Systemwalker Desktop Patrol ADTは、32ビット互換モードで動作します。


AT

SS

注意

64ビットOSでの注意事項を以下に示します。

  • Systemwalker Desktop Patrol SSは、32ビット互換モードで動作します。


スマートデバイス用CT