ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Desktop Keeper リファレンスマニュアル
FUJITSU Software

2.5 ログ一覧

ログビューアのログ一覧で出力できるCSVファイルについて説明します。ログ一覧をCSVファイルに出力する方法は、“Systemwalker Desktop Keeper 運用ガイド 管理者編”の“[ログ一覧]の表示内容をCSVファイルに出力する”を参照してください。

出力されるCSVファイルの項目名と説明は、以下のとおりです。

項目名

説明

[ログ出力日時]

ログ一覧を出力した日時です。

[検索範囲(開始)]

検索時に指定した検索範囲の開始年月日です。

[検索範囲(終了)]

検索時に指定した検索範囲の終了年月日です。

[曜日帯]

検索時に指定した検索の曜日帯です。

[時間帯]

検索時に指定した検索の時間帯です。

[キーワード]

検索時に指定したキーワードです。

[AND/OR]

検索時に指定したAND/OR条件です。

[ユーザー名]

検索時に指定したユーザー名です。

[種別]

検索時に指定したログの種類です。

[区分]

検索時に指定した区分です。

[ドライブ種別]

検索時に指定したドライブ種別です。

[ヒット件数]

CT選択した場合は該当CTの件数です。CT選択しない場合は全件数です。

[全件数]

検索対象データの全件数です。

[名称]

CTに付けることができる名称で、初期値はコンピュータ名です。

[発生日時]

ログが採取された年月日および時刻です。

[ユーザー名]

CTのログオンユーザー名です。

[ドメイン名]

ドメインにログオン時はCTのドメイン名です。ローカルコンピュータにログオン時はCTのコンピュータ名です。ただし、Windows® 98およびWindows® MEの場合(V12のクライアント(CT))は空欄です。

[種別]

ログの種別(種類)です。

[区分]

ポリシーの設定で、許可された操作の場合は[正規]、許可されていない操作の場合は[違反]です。

[付帯]

画面キャプチャが取得されたウィンドウタイトルログの場合、[1]または[2]が記録されます。[1]画面キャプチャが1画面/[2]画面キャプチャが2画面取得されています。
ファイル持出しログで原本保管を行っている場合、[1]が記録されます。
PrintScreenキー禁止ログで画面キャプチャしている場合、[1]が記録されます。
メール送信ログでメール内容の参照が可能な場合、[1]が表示されます。

[内容]

ログの内容です。

[備考]

ログの備考内容です。