BDCEPを使用するためには、以下のソフトウェアが必要です。
以下の基本ソフトウェアが必要です。
基本ソフトウェア名 | 備考 |
---|---|
Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64) | 本ソフトウェアは、バージョン・レベル5.3以降での運用をサポートしています。 |
Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) | 本ソフトウェアは、RHSA-2010:0842 (kernel-2.6.32-71.7.1.el6) 以降での運用をサポートしています。 バージョン・レベル 6.1以降はRHSA-2010:0842を適用済みです。 |
注意
BDCEPはOSのSELinuxを無効にした環境で動作保証します。
参考
BDCEPは、Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)上で動作する場合、OSを最低限のオプションでインストールしたパッケージに加え、以下のパッケージを使用します。
パッケージ | アーキテクチャー |
---|---|
alsa-lib | x86_64 |
cloog-ppl | x86_64 |
compat-libtermcap | i686 |
compat-readline5 | i686 |
cpp | x86_64 |
file | x86_64 |
gcc | x86_64 |
gcc-c++ | x86_64 |
gdb | x86_64 |
glibc | i686 |
glibc-devel | x86_64 |
glibc-headers | x86_64 |
kernel-headers | x86_64 |
libICE | x86_64 |
libSM | x86_64 |
libX11 | x86_64 |
libX11-common | noarch |
libXau | x86_64 |
libXext | x86_64 |
libXi | x86_64 |
libXp | x86_64 |
libXt | x86_64 |
libXtst | x86_64 |
libgomp | x86_64 |
libstdc++-devel | x86_64 |
libtool-ltdl | x86_64 |
libxcb | x86_64 |
make | x86_64 |
mpfr | x86_64 |
ncurses-libs | i686 |
nss-softokn-freebl | i686 |
perl | x86_64 |
perl-Module-Pluggable | x86_64 |
perl-Pod-Escapes | x86_64 |
perl-Pod-Simple | x86_64 |
perl-libs | x86_64 |
perl-version | x86_64 |
ppl | x86_64 |
strace | x86_64 |
tcsh | x86_64 |
unixODBC | x86_64 |
zlib | i686 |
以下のパッチを事前にインストールする必要があります。
項番 | 基本ソフトウェア | パッチID/一括修正 |
---|---|---|
1 | Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) | RHBA-2011:0321-1 |
BDCEPを使用する場合、以下のパッケージが必要となります。
各パッケージが導入されてない環境にBDCEPをインストールする場合には、BDCEPのインストーラによりインストールされます。
項番 | パッケージ名 | 備考 |
---|---|---|
1 | FJSVcir (CIRuntime Application) | 富士通ミドルウェア製品共通ツールである「アンインストールと管理(ミドルウェア)」です。インストールされている富士通ミドルウェア製品情報の管理や製品の削除を行います。 |
2 | FJSVqstl (FJQSS) | 富士通ミドルウェア製品共通の資料採取ツールです。 |
以下のソフトウェア/パッケージを同一システムにインストールしないでください。
項番 | 製品名 | バージョン・レベル | 備考 |
---|---|---|---|
1 | Interstage Application Server | V9.0.0以降 | (*1) |
2 | Interstage Application Development Cycle Manager | V10.1以降 | |
3 | Interstage Big Data Complex Event Processing Server | V1.0.0以降 | 同一オペレーティング・システムに複数インストールすることはできません。 |
4 | Interstage Big Data Parallel Processing Server | V1.0.0以降 | 開発実行環境サーバ機能は同一システムにインストール可能です。 |
5 | Interstage Business Application Server | V9.0.0以降 | (*1) |
6 | Interstage Service Integrator | V9.0.0以降 | (*1) |
7 | Interstage Job Workload Server | V8以降 | |
8 | Interstage List Works | V9以降 | |
9 | Interstage Service Integrator | V9.0.0以降 | (*1) |
10 | Interstage Shunsaku Data Manager | V7 | |
11 | Interstage Web Server | V9.0.0以降 | (*1) |
12 | Interstage Web Server Express | V11.0.0以降 | (*1) |
13 | ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition | V3以降 | |
14 | Systemwalker Availability View | V13.3.0以降 | (*1) |
15 | Systemwalker Centric Manager | V13.4.0以降 | Systemwalker Centric Managerの“業務サーバ”は同一システムにインストール可能です。 |
16 | Systemwalker IT Change Manager | V14以降 | |
17 | Systemwalker Network Manager | V12以降 | |
18 | Systemwalker Service Catalog Manager | V14.1以降 | |
19 | Systemwalker Service Quality Coordinator Enterprise Edition | V13.4以降 | ダッシュボード/BrowserAgentを利用する場合のみ、排他ソフトウェアです。 |
20 | Systemwalker Software Configuration Manager | V14.1以降 |
(*1) Red Hat Enterprise Linux 5 (for Intel64)またはRed Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64)において、32bitモードでの動作をサポートする各製品についても同一システムにインストールすることはできません。