ページの先頭行へ戻る
HOST PRINT V7.2L11 メッセージ・トラブルシューティング集
FUJITSU Software

1.6.2 ログの形式

ログの形式を以下に示します。

項番

フィールド名

出力項目

出力内容

1

OprDate

操作日時

印刷、操作日時

2

ServerName

操作端末

サーバ名

3

Owner

操作ユーザ

ユーザ名

4

JobId

スプールNo.

スプールNo.

5

PPnJobId

帳票番号

帳票番号

6

SubmitDate

リクエスト日時

印刷、再開の依頼日時

7

PrinterName

出力プリンタ名

プリンタ名

8

DocName

帳票タイトル

帳票名

9

LogKind

ログ出力システム

“HOST PRINT”(固定)

10

EventId

メッセージ種別

印刷    :49201
再開    :49201
印刷完了:49202
中断    :49205
削除    :49204

11

EventKind

ログ内容

“情報”固定

12

OprTarget

対象

“ドキュメント”(固定)

13

OprKind

操作対象

印刷、操作

14

Message

メッセージ

印刷    :印刷を開始しました。
再開    :印刷を再開しました。(X部目-Yページ)
          X:印刷を再開した部数
          Y:印刷を再開したページ
印刷完了:印刷が完了しました。(Yページ-X部)
          X:印刷が完了した部数
          Y:印刷が完了したページ
中断    :印刷を中断しました。(X部目-Yページ)
          X:印刷を中断した部数
          Y:印刷を中断したページ
削除    :帳票を削除しました。

15

totalpage

ページ数

総ページ数(ページ数×部数) (注)

16

copies

部数

部数 (注)

注)印刷完了時のみ、出力されます。

出力される形式

CSV 形式(「,」(カンマ)区切り)で出力されます。ログとして出力される情報が存在しない場合でも、「,」(カンマ)は必ず出力されます。

1行に1操作分のログが出力されます。


1行目:見出し行

「フィールド名」の項目が出力されます。

2行目以降:データ行

数値および日時以外の情報は、「"」(ダブルクォーテーション)で囲まれて出力されます。出力される情報に「"」(ダブルクォーテーション)が含まれている場合、「""」のように「"」(ダブルクォーテーション)2文字で出力されます。

出力例

ログ情報の出力例を以下に示します。

OprDate,ServerName,Owner,JobId,PPnJobId,SubmitDate,PrinterName,DocName,LogKind,EventId,EventKind,OprTarget,OprKind,Message,totalpage,copies
2011/09/27 18:36:38,"SERVER1","USER1",,0007146,2011/09/27 18:36:38,"PRINTER1","文書名1","HOST PRINT",49201,"情報","ドキュメント","印刷","印刷が開始されました。"
2011/09/27 18:36:47,"SERVER1","SYSTEM",2,0007146,2011/09/27 18:36:38,"PRINTER1","文書名1","HOST PRINT",49205,"情報","ドキュメント","印刷","印刷が中断されました。(1部目-1ページ)"
2011/09/27 18:36:55,"SERVER1","USER1",,0007146,2011/09/27 18:36:50,"PRINTER1","文書名1","HOST PRINT",49201,"情報","ドキュメント","印刷","印刷が再開されました。(1部目-1ページ)"
2011/09/27 18:37:12,"SERVER1","USER1",2,0007146,2011/09/27 18:36:38,"PRINTER1","文書名1","HOST PRINT",49202,"情報","ドキュメント","印刷","印刷が完了しました。(2ページ-1部)",2,1
2011/09/27 18:37:20,"SERVER1","USER1",,0007146,,"PRINTER1","文書名1","HOST PRINT",49204,"情報","ドキュメント","操作","帳票が削除されました。"