JEF拡張漢字・拡張非漢字を表示、印刷するための明朝体のフォントです。JEF拡張漢字・拡張非漢字は対応するPCコード系の文字へのコード変換ができないため、GDI印刷にはこれを用いて出力します。FF特殊111はJISコード系に対応しているため、フォントの設定に用いることでJEF拡張漢字・拡張非漢字との字体の統一ができます。
JEF拡張漢字サポートをインストールするとFF特殊111もインストールされます。
PCプリントサービスを管理しているサービスです。メインフレームと通信を行うサービス「HOST PRINT PC PRINT Service」を制御します。
GDI印刷の場合は、F6671/F6677端末相当の印刷機能をサポートするプリンタエミュレータ機能の印刷モードです。
PCプリントサービスと帳票管理サービスで使用します。
VSP印刷の場合は、F6671/F6677/F6672端末相当の印刷機能をサポートして、VSPプリンタに印刷、および帳票ビューアで表示する印刷モードです。帳票管理サービスで使用します。
また、HOST PRINTコンソールなどのLU制御タイプとして表示される場合は、PCプリントサービス用のLU制御タイプ「印刷LBPサポート(F6671モード)」を示します。
FMLBP114端末の印刷機能をサポートするプリンタエミュレータ機能の印刷モードです。フォームオーバレイの印刷、LPモードでの印刷、メインフレームからの印刷制御指定による印刷に対応しています。
PCプリントサービスと帳票管理サービスで使用します。
また、HOST PRINTコンソールなどのLU制御タイプとして表示される場合は、PCプリントサービス用のLU制御タイプ「印刷LBPサポート(FMLBP114モード)」を示します。
F6685(LUタイプ3)日本語プリンタ機能をサポートするプリンタエミュレータ機能の印刷モードです。
PCプリントサービスと帳票管理サービスで使用します。
また、HOST PRINTコンソールなどのLU制御タイプとして表示される場合は、PCプリントサービス用のLU制御タイプ「印刷NPREMU」を示します。
HOST PRINTのコンポーネントの1つです。
FNAで受信した帳票を、Windowsシステムのスプールを経由してWindowsプリンタ、またはVSPプリンタに印刷するサービスです。
HOST PRINTのコンポーネントの1つです。
サーバに接続されたVSPプリンタに帳票を印刷するサービスです。
FNAで受信した帳票を、NMC(Nihongo Multi Controller)と同様のプリンタ制御方式を使用し、Windowsシステムのスプールを経由せずに直接VSPプリンタに印刷します。
帳票管理サービスで帳票を出力する場合に指定する仮想的な出力先です。
HOST PRINTコンソールや配信環境定義であて先を指定することにより、あて先に対応付けされている実際の出力先に帳票を出力することができます。
HOST PRINTコンソールや配信環境定義で物理的な出力先を指定する必要がないため、出力先の変更などのシステム構成変更に柔軟に対応することができます。
PCプリントサービス用のLU制御タイプの1つです。
F6671/F6677用の印刷データを、プリンタへGDI印刷します。
HOST PRINTコンソールには、「LBPサポート(F6671モード)」と表示されます。
PCプリントサービス用のLU制御タイプの1つです。
FMLBP114用の印刷データを、プリンタへGDI印刷します。
HOST PRINTコンソールには、「LBPサポート(FMLBP114モード)」と表示されます。
VSPプリンタの種別の1つです。VSP3000シリーズとVSP2000シリーズの総称です。
帳票管理サービスで、F6687用の印刷データをインパクトVSPにVSP印刷するときの、印刷モードの名称としても使用されます。
帳票の固定部分のデータ(枠線、見出し文字、網かけのパターンなど)のことです。フォームオーバレイパターンとも呼ばれます。メインフレームで使用しているNLP、CLPまたはOPR用のオーバレイをそのまま使用できます。
List Worksが管理するフォルダの1つです。
HOST PRINTが受信した帳票をList Worksが受信するためのフォルダです。List Worksが受信した帳票は、保管フォルダまたは印刷フォルダに振り分けられます。
帳票マネージャで帳票を振り分けたり、一覧に表示したりするときに使用される帳票の情報です。
ユーザIDやジョブ名などメインフレームで設定されるジョブ情報と、帳票マネージャで、印刷データの一部分を文字列として取り出して設定するジョブ情報があります。
帳票をページ単位に分割して、格納先に配信することです。HOST PRINTでは、以下の製品のどちらかと連携することにより、帳票を仕分けることができます。
SystemWalker/PrintASSORT(メインフレーム側)
List Worksの帳票仕分け管理(サーバ側)
帳票管理サービス用のLU制御タイプの1つです。
F6671/F6677用の印刷データを、WindowsプリンタにGDI印刷します。
HOST PRINTコンソールには、「帳票管理(F6671モード)」と表示されます。
帳票管理サービス用のLU制御タイプの1つです。
FMLBP114用の印刷データを、WindowsプリンタにGDI印刷します。
HOST PRINTコンソールには、「帳票管理(FMLBP114モード)」と表示されます。
帳票管理サービス用のLU制御タイプの1つです。
F6685用の印刷データを、WindowsプリンタにGDI印刷します。
HOST PRINTコンソールには、「帳票管理(NPREMU)」と表示されます。
帳票管理サービス用のLU制御タイプの1つです。
F6687用の印刷データを、インパクトVSPにVSP印刷します。
HOST PRINTコンソールには、「帳票管理(インパクトVSP)」と表示されます。
HOST PRINTのコンポーネントの1つです。
FNAでPCプリントサービスが受信、またはTCP/IPで帳票配信サービスが受信した帳票を独自にスプール(保存)するサービスです。以下の処理を行うことができます。
帳票をWindowsプリンタ、またはVSPプリンタに印刷します。
スプールしている帳票を管理・操作します。帳票を表示し、印刷(再印刷、必要時印刷、ページ指定印刷)します。
List Worksと連携し、電子帳票として保管します。
帳票配信サービスと連携し、他のサーバへの二次振り分け、または他製品と連携します。
List Worksの帳票仕分け管理と連携し、サーバ上で帳票を仕分け、電子帳票として保管します。
Print Managerと連携し、より高信頼な印刷、FAXに送信します。
Windowsシステム標準の印刷機能では対応できないエラーリカバリや再印刷など多様な帳票操作を可能にし、PCプリントサービスの信頼性を向上するサービスです。
帳票管理サービス用のLU制御タイプの1つです。
レーザVSPにVSP印刷します。HOST PRINT V6.0以前のバージョンから移行された場合にのみ指定できます。
HOST PRINTコンソールには、「帳票管理(レーザVSP)」と表示されます。
HOST PRINTのコンポーネントの1つです。
FNAでPCプリントサービスが受信、またはTCP/IPで受信した帳票を、以下のように他のサービスや製品と連携して配信するサービスです。
他のサーバの帳票配信サービスと連携し、帳票を二次振り分け(多階層配信)ができます。
帳票管理サービスと連携し、TCP/IPで受信した帳票を印刷、FAX送信します。
List Creatorと連携し、帳票をPDF形式に出力できます。
List Worksと連携し、電子帳票として仕分け機能を利用した保管ができます。
CSV Creatorと連携し、帳票をCSV形式に変換します。
帳票管理サービスのクライアント機能の1つです。
帳票マネージャで指定した帳票(AIMオンライン帳票を除く)を表示するツールです。帳票の内容が印刷するイメージで表示されます。帳票マネージャから利用できます。
帳票管理サービスでAIMオンライン帳票を帳票配信サービス経由でList WorksまたはList Creatorに連携するために、パターン定義体を格納するためのファイル(define.ast)です。
List Worksが管理するフォルダの1つです。
HOST PRINTが受信した帳票をList Worksと連携し、電子帳票として保管するためのフォルダです。保管フォルダの帳票は、List Worksから参照し、活用することができます。