Systemwalker Desktop Keeper スマートデバイス中継サーバの資産を退避・復元する内容について説明します。
退避対象には、“ユーザー資産”として設定ファイル(persistence.xml)があります。ユーザー資産の退避対象と退避方法は以下のとおりです。なお、“製品資産”として退避資産はありません。
種別 | 退避対象 | 形式 | 退避方法 | 環境異常時に | 定常的な |
---|---|---|---|---|---|
ユーザー資産 | 設定ファイル | ファイル | 手動退避 | ○ | - |
○:退避対象 -:退避不要 △:任意
ユーザー資産として退避・復元される情報の詳細、および退避方法について説明します。
設定ファイル
退避・復元の対象となる設定ファイルは、以下のとおりです。
No. | 退避対象 | 内容および格納先 |
---|---|---|
1 | persistence.xml | スマートデバイス中継サーバから管理サーバのデータベースへ接続するための設定ファイルです。 「persistence.xml」ファイルは、以下のフォルダー配下に配置されます。 以下は、「persistence.xml」ファイルの配置位置の例です。 ( [C:\SWDTKSDSV]にインストールした場合) C:\SWDTKSDSV\F3FMisje6\var\domains\domain1\applications\swmds\WEB-INF\classes\META-INF |
退避:
上記の場所に格納されているファイルを退避します。
復元:
退避済みのファイルを上記の場所に格納します。