WebDBtoolsのGUI画面の流れについて以下の図に示します。
図2.2 WebDBtoolsのGUI画面の流れ
定義表示
以下に示すデータベースの定義情報を参照することができます。
利用者情報
ロール情報
データベース情報
データベーススペース情報
スキーマ情報
表情報
一時表情報
ビュー表情報
ルーチン情報
順序情報
トリガ情報
DSO、DSI情報
XMLグループ情報
一時表のインデックス情報
定義操作
以下に示すデータベースの定義操作を行うことができます。
利用者登録の使用宣言
利用者の定義
ロールの定義、削除、権限操作
データベースの定義、削除
データベーススペースの定義、削除、権限操作
スキーマの定義、削除、権限操作
表の定義、削除、権限操作
一時表の定義、削除、権限操作
ビュー表の定義、削除、権限操作
ルーチンの定義、削除、権限操作
順序の定義、削除、権限操作
トリガの定義、削除、権限操作
表のDSOの定義、削除
インデックスのDSOの定義、削除
XMLグループの定義、削除
表のDSIの定義、削除
インデックスのDSIの定義、削除
一時表のインデックスの定義、削除
DSIの初期化
DSIのロード
データ操作
以下に示すデータ操作を行うことができます。
データ検索
データ更新
データ削除
データ挿入
直接実行
WebDBtoolsのGUI画面にない操作を実行するときに使用します。テキストエリアに定義操作およびデータ操作の実行テキスト(定義文またはSELECT文など)を直接指定して実行することができます。